2009年02月02日
kazuki 初大鰐☆
こんばんは~ kazukiです。
昨日、初めて大鰐スキー場に行って来ました
7時半に家を出発して、高速を使ったら1時間程で着きました^ ^ 案外近いんですね☆

↑ゴンドラに乗って降りた辺りで撮った写真です。
コースを見たファーストインプレッションは、ややこしい!でした(笑
「あじゃら高原エリア」と「国際エリア」の2つに大きく分かれているんですが、半日位かかってようやく自分が今滑っているコースが分かるようになりました(^_^;
午前中は風もなく晴れていたんですが、午後になると天候が一変して猛吹雪!!
なんと風速20mもあったようです\(◎o◎)/!
ちなみに、ゴンドラに乗ってる最中、1回乗っただけで突風のせいで3回も止まりました(汗
丁度吹雪になったころ、マップに”超上級者向き”と書いている「ジャイアントスクリーン」というバーンに着いたんですが、視界がとても悪く斜面状況が分からないのと、初めての場所ということもありマジで怖かったです(x。x)゜゜゜
(斜面自体はそこまで難しくはなかったと思います。)

↑ジャイアントスクリーンはこんな感じでした(汗

↑は”第5リフト”というリフトです。 まるで、公園のアスレチックみたいですよね(笑
でも、意外と安定性がありました^ ^
ちなみに、昨日は全日本スキー技術選大会青森県予選が行われていて、一部滑れないところもありました。
モヤのいつも通っているスクールの先生方も多数来ていて、何か変な感じでした(笑
ホントは、深雪専用コース等もっと滑ってみたいコースがいっぱいありましたが、時間や天候の関係で滑れませんでした(x。x)゜゜゜
結局、ゴンドラ5本・リフト13回乗って大鰐スキー場を後にしました(^o^)/~~~
続きを読む
昨日、初めて大鰐スキー場に行って来ました

7時半に家を出発して、高速を使ったら1時間程で着きました^ ^ 案外近いんですね☆
↑ゴンドラに乗って降りた辺りで撮った写真です。
コースを見たファーストインプレッションは、ややこしい!でした(笑
「あじゃら高原エリア」と「国際エリア」の2つに大きく分かれているんですが、半日位かかってようやく自分が今滑っているコースが分かるようになりました(^_^;
午前中は風もなく晴れていたんですが、午後になると天候が一変して猛吹雪!!
なんと風速20mもあったようです\(◎o◎)/!
ちなみに、ゴンドラに乗ってる最中、1回乗っただけで突風のせいで3回も止まりました(汗
丁度吹雪になったころ、マップに”超上級者向き”と書いている「ジャイアントスクリーン」というバーンに着いたんですが、視界がとても悪く斜面状況が分からないのと、初めての場所ということもありマジで怖かったです(x。x)゜゜゜
(斜面自体はそこまで難しくはなかったと思います。)
↑ジャイアントスクリーンはこんな感じでした(汗
↑は”第5リフト”というリフトです。 まるで、公園のアスレチックみたいですよね(笑
でも、意外と安定性がありました^ ^
ちなみに、昨日は全日本スキー技術選大会青森県予選が行われていて、一部滑れないところもありました。
モヤのいつも通っているスクールの先生方も多数来ていて、何か変な感じでした(笑
ホントは、深雪専用コース等もっと滑ってみたいコースがいっぱいありましたが、時間や天候の関係で滑れませんでした(x。x)゜゜゜
結局、ゴンドラ5本・リフト13回乗って大鰐スキー場を後にしました(^o^)/~~~
続きを読む
2008年12月15日
kazuki カテゴリー「ski」追加!
こんばんは、kazukiです。
釣りの話ではないんですが、先週の土曜日にモヤヒルズがスキー場開きしました
ヒルズ族のボクwは是非オープン初日から滑りたかったんですが、積雪が足りなくて滑れませんでした
そこで、八甲田に初滑りに行って来ました^ ^(何気、八甲田は初めてですww)
天気は、そんなに悪くなく、雪質も超パウダーとまではいきませんが、それなりに良かったです☆
しかし、所々ブッシュや岩が出ているので、要注意です!!

ちなみに、今回使用したスキーはオガサカUNITY-EXです。
(分かる人いるかな(^_^; )
これから本格シーズンに向けてボチボチスキーにも行きたいです。 続きを読む
釣りの話ではないんですが、先週の土曜日にモヤヒルズがスキー場開きしました

ヒルズ族のボクwは是非オープン初日から滑りたかったんですが、積雪が足りなくて滑れませんでした

そこで、八甲田に初滑りに行って来ました^ ^(何気、八甲田は初めてですww)
天気は、そんなに悪くなく、雪質も超パウダーとまではいきませんが、それなりに良かったです☆
しかし、所々ブッシュや岩が出ているので、要注意です!!
ちなみに、今回使用したスキーはオガサカUNITY-EXです。
(分かる人いるかな(^_^; )
これから本格シーズンに向けてボチボチスキーにも行きたいです。 続きを読む