2009年02月26日
kazuki 湖上の風に・・・
こんばんは、kazukiです。
今日、こんな本が届きました!

田辺さんの「湖上の風に吹かれながら・・・」と言う本です(#^.^#)
この本は、2001年に名交通信社というトコロから出版されたのですが、8年も前の本なので、書店からでは取り寄せできなく、出版社に直接電話で頼んでなんとか手に入れることが出来ました☆
内容的には、田辺さんの色んなジャンルがあって、そのジャンルについてさらに細かいテーマでお題があって、それに田辺さんが答えていく・・・・(なんか分かりにくいですね(^_^;)
っていうカンジで、メンタリティーな部分や田辺さんの学生時代の話など、他ではあんまり見られない田辺さんの一面を垣間見ることが出来ますよ☆
さらに、荻野さん、西村さん、オリモっちゃんの3人が田辺さんについて語る!というオマケもついています(笑
名著と言われる本なので、ファンにはたまらない一冊です^ ^
今日、こんな本が届きました!
田辺さんの「湖上の風に吹かれながら・・・」と言う本です(#^.^#)
この本は、2001年に名交通信社というトコロから出版されたのですが、8年も前の本なので、書店からでは取り寄せできなく、出版社に直接電話で頼んでなんとか手に入れることが出来ました☆
内容的には、田辺さんの色んなジャンルがあって、そのジャンルについてさらに細かいテーマでお題があって、それに田辺さんが答えていく・・・・(なんか分かりにくいですね(^_^;)
っていうカンジで、メンタリティーな部分や田辺さんの学生時代の話など、他ではあんまり見られない田辺さんの一面を垣間見ることが出来ますよ☆
さらに、荻野さん、西村さん、オリモっちゃんの3人が田辺さんについて語る!というオマケもついています(笑
名著と言われる本なので、ファンにはたまらない一冊です^ ^
2008年02月28日
kazuki
こんばんは~ 今週もやって参りました木曜日! ということでですね~今日紹介するのは

「田辺哲男バス釣りビックフィッシュパターン」です。
コレは、tomoさんのブログに載っていて、買った本です。 ボクがバス釣りで唯一持っている本です☆(月刊誌以外)
本の内容は、パターンフィッシングの基礎理論・シーズナルパターン・ビックフィッシュマッチプレーで、全部の内容を理解して暗記するのはとても難しいです(^_^; (笑
バスフィッシィングの奥の深さを体感できる本です!
「田辺哲男バス釣りビックフィッシュパターン」です。
コレは、tomoさんのブログに載っていて、買った本です。 ボクがバス釣りで唯一持っている本です☆(月刊誌以外)
本の内容は、パターンフィッシングの基礎理論・シーズナルパターン・ビックフィッシュマッチプレーで、全部の内容を理解して暗記するのはとても難しいです(^_^; (笑
バスフィッシィングの奥の深さを体感できる本です!
2008年02月21日
kazuki
こんばんは^^ kazukiです。
今日紹介するDVDは、先週、先々週に引き続き田辺哲男さんのDVDシリーズの

ハードベイトアカデミーforクランクベイトです。
これも、これまでのHBA(ハードベイトアカデミーの略)同様、ハウツーオンリーです。
クランキンの基本的な知識・理論から、カラーセレクト、チューンなど分かりやすく解説されています。
また、種類の多いクランクベイトの使い分けの仕方も載っています。
様々な場所、コンディションでその状況に合ったクランクベイトでビックFISHを釣ってる姿は最高です!!(笑
ボーナストラックで、71種類のクランクベイトの水中ムービー付きです。
今日紹介するDVDは、先週、先々週に引き続き田辺哲男さんのDVDシリーズの
ハードベイトアカデミーforクランクベイトです。
これも、これまでのHBA(ハードベイトアカデミーの略)同様、ハウツーオンリーです。
クランキンの基本的な知識・理論から、カラーセレクト、チューンなど分かりやすく解説されています。
また、種類の多いクランクベイトの使い分けの仕方も載っています。
様々な場所、コンディションでその状況に合ったクランクベイトでビックFISHを釣ってる姿は最高です!!(笑
ボーナストラックで、71種類のクランクベイトの水中ムービー付きです。
2008年02月14日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
今日紹介するDVDはコレです!

先週紹介したハードベイトアカデミーシリーズ第二弾のトップウォーターです。
ボクは、バスは主に初夏~初秋にやります。 つまり、バリバリトップにも出てくれる時期なので、このDVDはとても参考になります! トップだとバイトシーンが目視できるので面白すぎです☆
余談ですが、ノリーズ×アカシブランドのコラボルアーは、4月頃から発売されるようですよ! 値段は、7,000¥らしいです。(ハンドメイドなんで高いのはしょうがないですねw)
あと、魁!田辺塾で、Fショーのセミナーのムービーが観れますよ! かなりためになります! また、オリモっちゃんが新生RFB&磯用RBTについて解説しているムービーも観れます! さらにさらに、今年リリースされる予定のルアー達がアップで観られます!!! これはもう、魁!田辺塾に行くしかないでしょ!!
続きを読む
今日紹介するDVDはコレです!
先週紹介したハードベイトアカデミーシリーズ第二弾のトップウォーターです。
ボクは、バスは主に初夏~初秋にやります。 つまり、バリバリトップにも出てくれる時期なので、このDVDはとても参考になります! トップだとバイトシーンが目視できるので面白すぎです☆
余談ですが、ノリーズ×アカシブランドのコラボルアーは、4月頃から発売されるようですよ! 値段は、7,000¥らしいです。(ハンドメイドなんで高いのはしょうがないですねw)
あと、魁!田辺塾で、Fショーのセミナーのムービーが観れますよ! かなりためになります! また、オリモっちゃんが新生RFB&磯用RBTについて解説しているムービーも観れます! さらにさらに、今年リリースされる予定のルアー達がアップで観られます!!! これはもう、魁!田辺塾に行くしかないでしょ!!
続きを読む
2008年02月07日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
今日紹介するDVDはコレです。

「田辺哲男 ハードベイトアカデミーforスピナーベイト」です。
これは、ボクが初めて買ったバスのDVDです。
このDVDシリーズは、ハウツーオンリーで、使用するコンディションやテクニックが分かりやすく収録されています。
さらに、スピナベだけでなく、テールスピン、スピンヘッド、ジギングスプーンのことも収録されています!
とても見応えのあるDVDですよ!!
今日紹介するDVDはコレです。
「田辺哲男 ハードベイトアカデミーforスピナーベイト」です。
これは、ボクが初めて買ったバスのDVDです。
このDVDシリーズは、ハウツーオンリーで、使用するコンディションやテクニックが分かりやすく収録されています。
さらに、スピナベだけでなく、テールスピン、スピンヘッド、ジギングスプーンのことも収録されています!
とても見応えのあるDVDですよ!!
2008年01月31日
kazuki
こんばんは、kazukiです。
今日紹介する本はコレ!

ボクは入門書を色々買うのが好きです!
それは、いろいろ分かりやすく書いてるからです。
今回の本の良いところは、名作ルアーのアクションやオススメの動かし方などが書いてあることです!
また、根魚・シーバスなどルアーで狙えるターゲット全般について分かりやすく書いている点もオススメです!
今日紹介する本はコレ!
ボクは入門書を色々買うのが好きです!
それは、いろいろ分かりやすく書いてるからです。
今回の本の良いところは、名作ルアーのアクションやオススメの動かし方などが書いてあることです!
また、根魚・シーバスなどルアーで狙えるターゲット全般について分かりやすく書いている点もオススメです!
2008年01月24日
kazuki
みなさんお久しぶりです! kazukiです。
今日紹介するのはコレ!

高橋盛元(ひちょりww) 大型ロックフィッシュ攻略ガイドです。
6月の岩手県、宮古周辺のボートロック&陸っぱりでアイナメ狙いのゲームです。
ボートでは、爆釣まではいきませんが、かなり数が出ていました。
MAXは47~48cm位です。
陸っぱりは、40up一本とチビナメを釣っていました。 自分で歩いて魚を探すので、一匹の価値が違うと思いますが・・・・
使用ロッドは、エクスプレション(新モデル・旧モデル)・ワームはバークレイでした。
高橋盛元(ひちょり)さんは、釣りをしてると若く見えますが、CAPと偏光グラスを外すとかなり老けて見えますwww
しかし、収録が6月だったとはいえあの宮古でもかなりチビナメが多かったです・・・・
今日紹介するのはコレ!
高橋盛元(ひちょりww) 大型ロックフィッシュ攻略ガイドです。
6月の岩手県、宮古周辺のボートロック&陸っぱりでアイナメ狙いのゲームです。
ボートでは、爆釣まではいきませんが、かなり数が出ていました。
MAXは47~48cm位です。
陸っぱりは、40up一本とチビナメを釣っていました。 自分で歩いて魚を探すので、一匹の価値が違うと思いますが・・・・
使用ロッドは、エクスプレション(新モデル・旧モデル)・ワームはバークレイでした。
高橋盛元(ひちょり)さんは、釣りをしてると若く見えますが、CAPと偏光グラスを外すとかなり老けて見えますwww
しかし、収録が6月だったとはいえあの宮古でもかなりチビナメが多かったです・・・・
2008年01月17日
kazuki
こんばんは、kazukiです。
今日、紹介する本はコレ!

「東北ロックフィッシュ大攻略」です。
今はなきシゼンクラブ(WEB版は今も健在ですがww)の別冊です。
その名の通り、東北のロックフィッシュについて深~く書いている本です。
防波堤&磯からの最適なタックルやリグから、エキスパートのマイナーリフト&フォールの使い分けまで、幅広く解説されています。
また、メバルについても一通り書いています!
買ったのは、多分2~3年前だと思いますが、今でも成田本店に行くと普通に売ってるので、欲しい人は、探してみてください!
話は、変わりますが、Fショーで販売されるエコギア・ノリーズのカタログには、それぞれオマケがついてくるらしいです!!


ノリーズは、去年に引き続きDVDを配るようです。 内容は、田辺哲男さんと西村嘉高さんがノリーズのクランクベイトについて語り合うというものらしいです。
エコギアは、トートバッグのプレゼントだそうです。
欲しい~欲しい~欲しい~
Fショーに行けないマルキューファンにとっては生き地獄です(笑
誰かFショーにいくついでに買ってきてくれる親切な人はいませんか~??(もちろん有料で買い取りますww)
今日、紹介する本はコレ!
「東北ロックフィッシュ大攻略」です。
今はなきシゼンクラブ(WEB版は今も健在ですがww)の別冊です。
その名の通り、東北のロックフィッシュについて深~く書いている本です。
防波堤&磯からの最適なタックルやリグから、エキスパートのマイナーリフト&フォールの使い分けまで、幅広く解説されています。
また、メバルについても一通り書いています!
買ったのは、多分2~3年前だと思いますが、今でも成田本店に行くと普通に売ってるので、欲しい人は、探してみてください!
話は、変わりますが、Fショーで販売されるエコギア・ノリーズのカタログには、それぞれオマケがついてくるらしいです!!


ノリーズは、去年に引き続きDVDを配るようです。 内容は、田辺哲男さんと西村嘉高さんがノリーズのクランクベイトについて語り合うというものらしいです。
エコギアは、トートバッグのプレゼントだそうです。
欲しい~欲しい~欲しい~

Fショーに行けないマルキューファンにとっては生き地獄です(笑
誰かFショーにいくついでに買ってきてくれる親切な人はいませんか~??(もちろん有料で買い取りますww)
2008年01月10日
kazuki
こんにちは、kazukiです。 これから、4人とも暫く釣りに行けないと思いますので、新製品や買った物だけだとネタがなくなりそうなので、今日から毎週木曜日に僕が今まで読んだ本や面白いDVD等を紹介したいと思います!!
今日紹介するのは、僕がルアーフィッシングを始めようと思って買ったものです。 それは、

コスミック社の「海のライトルアー入門」です。
この本は、当時ロックフィッシュといえばメバルだったのに、ソイやアイナメの狙い方も書いていました。(もちろん、メバルも)
また、釣行前に必要な事や、キャスティングの仕方など、とても基本的なことから分かりやすく書いているいい本です。
今日紹介するのは、僕がルアーフィッシングを始めようと思って買ったものです。 それは、
コスミック社の「海のライトルアー入門」です。
この本は、当時ロックフィッシュといえばメバルだったのに、ソイやアイナメの狙い方も書いていました。(もちろん、メバルも)
また、釣行前に必要な事や、キャスティングの仕方など、とても基本的なことから分かりやすく書いているいい本です。
2007年10月25日
kazuki
こんばんは、kazukiです。 今日は、最近発売されたDVD「アイナメUNDERWATER」を紹介します!

出演は佐藤文紀さんで、牡鹿半島でのボートロック&アイナメの水中映像です。
感想は....アイナメってこんなに動き回る魚なの!?って感じです(笑 活性にもよると思いますが・・・・ 今までのイメージが覆される映像満点です! かなりオススメのDVDです
出演は佐藤文紀さんで、牡鹿半島でのボートロック&アイナメの水中映像です。
感想は....アイナメってこんなに動き回る魚なの!?って感じです(笑 活性にもよると思いますが・・・・ 今までのイメージが覆される映像満点です! かなりオススメのDVDです
