2008年12月30日
kazuki 2008年を振り返って・・・・
こんばんは、kazukiです。
去年もやりましたが、今年も2008年に印象に残った事BEST5をやりたいと思います^ ^
第5位
高校に入学できた!
まぁ、ある意味第1位なんですが、コレがあっての今年の釣りなんで、あえて第5位ということで(笑
第4位
エリアトラウトを始めれた!
前々から興味はあったんですが、毎回UKまで行くとなると。。。って感じでなかなか手を出せませんでしたが、今年はGTで無事エリアデビューできました

GTの場所&エリアフィッシングの基本を教えてくれたokashinさん、ホントにありがとうございます☆m(_ _)m
第3位オリモっちゃんに会えた!
4月末に下北で開催された「折本隆由 実釣講習会」でオリモっちゃんの釣りを目の前で見せてもらったり、色んな話をさせてもらったりしました(#^.^#)
このブログに告知してくださったDR.junさん、ありがとうございました☆m(_ _)m
第2位
八郎潟に行けた!
Sさんにお願いして東部と西部に1回ずつ連れて行ってもらえました(#^.^#)


やっぱり、ボートだと普段の陸っぱりと違って、自分のやりたいポイントを自分のやりたい釣りでスピィーディーに出来るので、とっても楽しかったですッ^ ^
Sさん、ありがとうございました☆m(_ _)m 来年も是非連れて行ってください♪♪
そして、堂々の
第1位
室蘭でボートロック&POCに参加できた!!
これはもう文句なしの1位ですね

まさに夢のような時間でした^ ^
ボートロックでは夕マヅメに45upのアイナメがグラスミノーのスイミングで連チャンしましたし、POCでは残念ながらキーパーを持ち込むことはできませんでしたが、でっかいカジカやガヤに戯れてもらったりと。。。。
全面的にお世話になったOsawaさん、宿泊させてくれたKさん、その他Amieの皆さん、ホントにありがとうございました!m(_ _)m
と、いう感じでした^ ^ 今年も残すところあと1日と4時間になってしまいましたが、みなさん良いお年を(^o^)/~~~
去年もやりましたが、今年も2008年に印象に残った事BEST5をやりたいと思います^ ^
第5位
高校に入学できた!
まぁ、ある意味第1位なんですが、コレがあっての今年の釣りなんで、あえて第5位ということで(笑
第4位
エリアトラウトを始めれた!
前々から興味はあったんですが、毎回UKまで行くとなると。。。って感じでなかなか手を出せませんでしたが、今年はGTで無事エリアデビューできました


GTの場所&エリアフィッシングの基本を教えてくれたokashinさん、ホントにありがとうございます☆m(_ _)m
第3位オリモっちゃんに会えた!
4月末に下北で開催された「折本隆由 実釣講習会」でオリモっちゃんの釣りを目の前で見せてもらったり、色んな話をさせてもらったりしました(#^.^#)
このブログに告知してくださったDR.junさん、ありがとうございました☆m(_ _)m
第2位
八郎潟に行けた!
Sさんにお願いして東部と西部に1回ずつ連れて行ってもらえました(#^.^#)



やっぱり、ボートだと普段の陸っぱりと違って、自分のやりたいポイントを自分のやりたい釣りでスピィーディーに出来るので、とっても楽しかったですッ^ ^
Sさん、ありがとうございました☆m(_ _)m 来年も是非連れて行ってください♪♪
そして、堂々の
第1位
室蘭でボートロック&POCに参加できた!!
これはもう文句なしの1位ですね



ボートロックでは夕マヅメに45upのアイナメがグラスミノーのスイミングで連チャンしましたし、POCでは残念ながらキーパーを持ち込むことはできませんでしたが、でっかいカジカやガヤに戯れてもらったりと。。。。
全面的にお世話になったOsawaさん、宿泊させてくれたKさん、その他Amieの皆さん、ホントにありがとうございました!m(_ _)m
と、いう感じでした^ ^ 今年も残すところあと1日と4時間になってしまいましたが、みなさん良いお年を(^o^)/~~~
2008年12月29日
kazuki
こんばんは^ ^ kazukiです。
イキナリですが、我が家では年越しに飾る鏡餅を自分たちで作る習慣(?)があります。
※昔ながらの杵と臼ではなく、機械を使ってですが(^_^;
今年も餅を作るべく今日5:30に起きて16:00頃までひたすら餅米を蒸かして、丸めて・・・・・を繰り返してました(^_^;

↑のもち殆どボクが作った分です(笑
この他にkazukiママも作っていて、餅米20kg位使いました(爆
何故こんなに馬○みたいに多いかというと、
ボクの家の各部屋分+おじいちゃんの家の各部屋分+おじいちゃんの会社の工場分
をまとめて作ったからです~。

まぁしんどかったです(^_^;
ちなみに、明日からおじいちゃんの家に行くので、時間指定投稿&コメント遅れが予想されますがご了承下さいネm(_ _)m
イキナリですが、我が家では年越しに飾る鏡餅を自分たちで作る習慣(?)があります。
※昔ながらの杵と臼ではなく、機械を使ってですが(^_^;
今年も餅を作るべく今日5:30に起きて16:00頃までひたすら餅米を蒸かして、丸めて・・・・・を繰り返してました(^_^;
↑のもち殆どボクが作った分です(笑
この他にkazukiママも作っていて、餅米20kg位使いました(爆
何故こんなに馬○みたいに多いかというと、
ボクの家の各部屋分+おじいちゃんの家の各部屋分+おじいちゃんの会社の工場分
をまとめて作ったからです~。


まぁしんどかったです(^_^;
ちなみに、明日からおじいちゃんの家に行くので、時間指定投稿&コメント遅れが予想されますがご了承下さいネm(_ _)m

2008年12月23日
kazuki 尺!!
こんばんは^ ^ kazukiです。 昨日予定よりも短かったんですが、釣りに行ってきましたので報告しますッ!
PM4:30 既に薄暗い中、市内の有名Pに到着。
雪上に全く足跡がないことから、先行者は疎か通行人すらいないようです

湿雪は降っていますが風はなく、釣りやすい状況です^ ^ 時間もないので早速開始します!
・・・・が、アタリがない(^_^; 途中数回バイトか(!?)と思う反応もありましたが、フッキングの際にズルッといって上手くフッキングできませんでした(x。x)
そんな事をしている内に、残り時間30分程になってしまい、「コレは、ボ○○か!?」という考えが頭をよぎった時、
「モソッ」
「バシッ!!」
来ました!!!
最初はかなり引きましたが、その後はひたすら重い!!
カジカかな!?とも思いつつ、そぉ~っと抜き上げ成功☆ 尺メバ。。。

じゃなくて尺クロソイでした(笑
この魚が釣れる少し前から風が強くなったんですが、潮の流れと風の向きが一緒だったので、風上(=潮上)からキャストして、ボトムがとれるギリギリの重さのシンカーで潮の流れに乗せながら魚が付いて居るであろう橋脚へ上手くアプローチしてのHitでした(^_^)b
ちなみに、抜き上げて魚に一暴れされたら根ズレしていたのか、「プチッ」とラインが切れました。 危なかった~(^_^;
その後、ベイトタックルに持ち替えて再び・・・・

ちっちゃいナマコでした(爆
時間もそろそろでしたし、魚も釣れたし、オチもできたので(ww)気持ちよく納竿となりました^ ^
それにしても、近場のメジャーポイント短時間釣行で決して魚の活性が高いとは言えない状況の中狙って釣った魚は最高ですねッ



ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 610ULS
リール:シマノ 07ステラ1000S
ライン:デュエル ハードコアフロロプラス 4lb
シンカー:レイン TGスリップシンカー3/16oz
フック:カルディバ 瞬貫♯1
ワーム:エコギア イカジャコ2-3/4インチ ロックフィッシュインパクト 続きを読む
PM4:30 既に薄暗い中、市内の有名Pに到着。
雪上に全く足跡がないことから、先行者は疎か通行人すらいないようです


湿雪は降っていますが風はなく、釣りやすい状況です^ ^ 時間もないので早速開始します!
・・・・が、アタリがない(^_^; 途中数回バイトか(!?)と思う反応もありましたが、フッキングの際にズルッといって上手くフッキングできませんでした(x。x)
そんな事をしている内に、残り時間30分程になってしまい、「コレは、ボ○○か!?」という考えが頭をよぎった時、
「モソッ」
「バシッ!!」
来ました!!!
最初はかなり引きましたが、その後はひたすら重い!!
カジカかな!?とも思いつつ、そぉ~っと抜き上げ成功☆ 尺メバ。。。
じゃなくて尺クロソイでした(笑
この魚が釣れる少し前から風が強くなったんですが、潮の流れと風の向きが一緒だったので、風上(=潮上)からキャストして、ボトムがとれるギリギリの重さのシンカーで潮の流れに乗せながら魚が付いて居るであろう橋脚へ上手くアプローチしてのHitでした(^_^)b
ちなみに、抜き上げて魚に一暴れされたら根ズレしていたのか、「プチッ」とラインが切れました。 危なかった~(^_^;
その後、ベイトタックルに持ち替えて再び・・・・
ちっちゃいナマコでした(爆
時間もそろそろでしたし、魚も釣れたし、オチもできたので(ww)気持ちよく納竿となりました^ ^
それにしても、近場のメジャーポイント短時間釣行で決して魚の活性が高いとは言えない状況の中狙って釣った魚は最高ですねッ




~使用タックルとヒットルアー~
ロッド:ノリーズ ロックフィッシュボトムTR 610ULS
リール:シマノ 07ステラ1000S
ライン:デュエル ハードコアフロロプラス 4lb
シンカー:レイン TGスリップシンカー3/16oz
フック:カルディバ 瞬貫♯1
ワーム:エコギア イカジャコ2-3/4インチ ロックフィッシュインパクト 続きを読む
2008年12月21日
kazuki
こんばんは! kazukiです。
ここ1ヶ月ほどそふえに行けてませんでしたが、やっと行って注文していたモノを引き取ってきました

&

さらっと説明すると、ノリーズ ハンチングキャップ(新製品),キャップが立てかけられている(ww)ワームはイカジャコ2-3/4インチ(新製品),プライムエリア オリジナルバフ(新製品),※ネックウォーマーみたいなやつです。瞬貫フック,グラミM,ライン,ミノーS(新色),プライムエリア タックルストレージPA-01(新製品)
~タックルストレージの仕様です。~

ロックフィッシュ地獄Ⅳもすっぽり入ります

上にも収納スペースがあり、脇にはロッドスタンド(4本分)もあり、非常に使いやすそうです(#^.^#)


自分の手が映っているのが気にくわなくて写真のサイズを小さくするついでに塗りつぶしましたが気になさらずにww
買い物するとサッパリしますね☆(笑
自分の財布の中もサッパリしてしまいましたが・・・(^_^; 続きを読む
ここ1ヶ月ほどそふえに行けてませんでしたが、やっと行って注文していたモノを引き取ってきました

&
さらっと説明すると、ノリーズ ハンチングキャップ(新製品),キャップが立てかけられている(ww)ワームはイカジャコ2-3/4インチ(新製品),プライムエリア オリジナルバフ(新製品),※ネックウォーマーみたいなやつです。瞬貫フック,グラミM,ライン,ミノーS(新色),プライムエリア タックルストレージPA-01(新製品)
~タックルストレージの仕様です。~
ロックフィッシュ地獄Ⅳもすっぽり入ります

上にも収納スペースがあり、脇にはロッドスタンド(4本分)もあり、非常に使いやすそうです(#^.^#)



自分の手が映っているのが気にくわなくて写真のサイズを小さくするついでに塗りつぶしましたが気になさらずにww
買い物するとサッパリしますね☆(笑
自分の財布の中もサッパリしてしまいましたが・・・(^_^; 続きを読む
2008年12月15日
kazuki カテゴリー「ski」追加!
こんばんは、kazukiです。
釣りの話ではないんですが、先週の土曜日にモヤヒルズがスキー場開きしました
ヒルズ族のボクwは是非オープン初日から滑りたかったんですが、積雪が足りなくて滑れませんでした
そこで、八甲田に初滑りに行って来ました^ ^(何気、八甲田は初めてですww)
天気は、そんなに悪くなく、雪質も超パウダーとまではいきませんが、それなりに良かったです☆
しかし、所々ブッシュや岩が出ているので、要注意です!!

ちなみに、今回使用したスキーはオガサカUNITY-EXです。
(分かる人いるかな(^_^; )
これから本格シーズンに向けてボチボチスキーにも行きたいです。 続きを読む
釣りの話ではないんですが、先週の土曜日にモヤヒルズがスキー場開きしました

ヒルズ族のボクwは是非オープン初日から滑りたかったんですが、積雪が足りなくて滑れませんでした

そこで、八甲田に初滑りに行って来ました^ ^(何気、八甲田は初めてですww)
天気は、そんなに悪くなく、雪質も超パウダーとまではいきませんが、それなりに良かったです☆
しかし、所々ブッシュや岩が出ているので、要注意です!!
ちなみに、今回使用したスキーはオガサカUNITY-EXです。
(分かる人いるかな(^_^; )
これから本格シーズンに向けてボチボチスキーにも行きたいです。 続きを読む
2008年12月10日
kazuki お帰り~(#^.^#)
こんばんは^ ^ kazukiです。
先日、メーカーに旅立ってもらった「命綱」が帰ってきました

自動膨脹式センサー付きボンベ交換代込みで¥6,000!
この値段でいざというときに命が助かるなら安いもんです(。ヘ°)
しかも、マルキュータオルも同封してくださいました(#^.^#)
マルキューさんありがとうッ
ラフトも戻ってきたことだし、海に行きたいなぁ~(゜ε゜;)
先日、メーカーに旅立ってもらった「命綱」が帰ってきました

自動膨脹式センサー付きボンベ交換代込みで¥6,000!
この値段でいざというときに命が助かるなら安いもんです(。ヘ°)
しかも、マルキュータオルも同封してくださいました(#^.^#)

マルキューさんありがとうッ
ラフトも戻ってきたことだし、海に行きたいなぁ~(゜ε゜;)
2008年12月07日
kazuki 祝祭!!
こんばんは~ kazukiです。
先週の日曜日、GTにちょっとだけ行って来たので、今更ですが釣行記を書きますね(^_^;
当日は、はっきり言って釣れすぎでした!!(爆
社長さん曰く、魚をかなり入れ替えたとのことで、文字通り入れ食いでした(#^.^#)


結果、なんと4時間(休憩1時間とったので、実質3時間)で83匹、内40up8匹と、GT最高記録になりました(#^.^#)
※写真撮影を放棄したのが40匹あたりだったので、もっと早く写真を撮るのを辞めて、休憩しなかったら100匹は逝ってたでしょうww
最初は、1.5gや2.0gと小さめのスプーンを使ってましたが、活性が高すぎて、速アワセしても丸飲み率が高かったので、中盤から鱒玄人3.7gLDでほぼ通してましたが、余裕で釣れまくりました(笑
ホントに今まで、あんなに釣れなかったのがウソみたいに爆釣でしたよ^ ^
雪が降る中で熱い時間を過ごせました(^_^)b たまにはこういう爆釣もいいですね~
続きを読む
先週の日曜日、GTにちょっとだけ行って来たので、今更ですが釣行記を書きますね(^_^;
当日は、はっきり言って釣れすぎでした!!(爆
社長さん曰く、魚をかなり入れ替えたとのことで、文字通り入れ食いでした(#^.^#)
結果、なんと4時間(休憩1時間とったので、実質3時間)で83匹、内40up8匹と、GT最高記録になりました(#^.^#)

※写真撮影を放棄したのが40匹あたりだったので、もっと早く写真を撮るのを辞めて、休憩しなかったら100匹は逝ってたでしょうww
最初は、1.5gや2.0gと小さめのスプーンを使ってましたが、活性が高すぎて、速アワセしても丸飲み率が高かったので、中盤から鱒玄人3.7gLDでほぼ通してましたが、余裕で釣れまくりました(笑
ホントに今まで、あんなに釣れなかったのがウソみたいに爆釣でしたよ^ ^
雪が降る中で熱い時間を過ごせました(^_^)b たまにはこういう爆釣もいいですね~


2008年12月04日
kazuki
こんばんは^ ^ kazukiです。
いきなりですが、今年八郎潟や室蘭遠征に行って思ったんですが、今まで、釣りの時はナイキのスニーカーを履いていたんですが、雨が降ると濡れる・・・しかも、履きまくって踵のラバーに穴が空いてるのでちょっとした水溜まりを歩いても靴下が濡れちゃいます(-.-#)
もうこのスニーカーも約1年半近く履いたので、そろそろ新しい釣り仕様の濡れない靴が欲しいと思ってたところ、親父が耳より情報を入手してきたので、その真偽を確かめに先週の土曜日市内のとある靴屋に行って来ました
早速、店内を物色すると、ありました!! 若干迷った末に購入した靴がコレ!!

Made in U.S.AのDANNER ダナーライトです
この靴は、世界で初めてゴアテックス素材を使用したモノらしいです。
田辺さんも履いていて「濡れない!!」と絶賛しています(#^.^#)
履き心地はとっても良くて、自分の足にピッタリフィットしてビックリしました\(◎o◎)/!
靴の値段としては、かなりお高めですが、手作りでソールを交換できるなど、アフターサービスもしっかりしていて、15年は履けるとの事なので、思い切って買っちゃいました(^_^;
この靴履いて早く釣り行きたいなぁ~。。。。 続きを読む
いきなりですが、今年八郎潟や室蘭遠征に行って思ったんですが、今まで、釣りの時はナイキのスニーカーを履いていたんですが、雨が降ると濡れる・・・しかも、履きまくって踵のラバーに穴が空いてるのでちょっとした水溜まりを歩いても靴下が濡れちゃいます(-.-#)
もうこのスニーカーも約1年半近く履いたので、そろそろ新しい釣り仕様の濡れない靴が欲しいと思ってたところ、親父が耳より情報を入手してきたので、その真偽を確かめに先週の土曜日市内のとある靴屋に行って来ました

早速、店内を物色すると、ありました!! 若干迷った末に購入した靴がコレ!!
Made in U.S.AのDANNER ダナーライトです

この靴は、世界で初めてゴアテックス素材を使用したモノらしいです。
田辺さんも履いていて「濡れない!!」と絶賛しています(#^.^#)
履き心地はとっても良くて、自分の足にピッタリフィットしてビックリしました\(◎o◎)/!
靴の値段としては、かなりお高めですが、手作りでソールを交換できるなど、アフターサービスもしっかりしていて、15年は履けるとの事なので、思い切って買っちゃいました(^_^;
この靴履いて早く釣り行きたいなぁ~。。。。 続きを読む