ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
enjoy!fishing TOP
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
**********
 お気 に入りメーカー集
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
* *
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

kazuki

こんばんは~kazukiです。  今日はいろいろお買い物(注文)してきました。(^g^)

まずは、そふえ釣具に行き、ロックフィッシュボトムTR 610LSの修理(新品交換)と、おNewのロックフィッシュボトムTR 610MSを注文してきました☆

その後、店内を物色し、買い物しました。

レインのTGスリップシンカー3/4ozを2袋と、ノリーズ・プロリグスピン10gです!

バス・ロックフィッシュ・シーバスと、魚種を問わずに激釣のプロリグスピンのライトウェイトバージョンです! これは是非とも使いこなして、オリジナル(12gの方)との差を検証せねば(◎-◎)


あと1つ、大きな買い物は、去年爆釣チャンネル限定で発売された田辺哲男さんデザインの「Nandemo Hooking ブレスレット」が今日の14時から限定復刻(50本のみ!)で販売されたので、購入しました!

受注を受けてからの生産となるので、完成して手元に届くのは6月の上旬ごろだそうです☆

今から楽しみに待ってます(^O^)  と、いうことで、買い物日和な1日でした~(^o^)/~~~  

Posted by kazuki at 23:22Comments(0)FishingItem

2008年04月29日

kazuki 

こんばんは~kazukiです。 今日も釣りに行ってきました~(^O^)

まずは、合浦。 みんなが花見に行く(もう殆ど葉桜ですがww)というので、30分だけやりました。

・・・・結果は、もちろんボです。 潮の流れにシンカーをアジャストさせるのが遅すぎました(>_<)
まぁ、あくまで花見のついでなんで(笑


その後、GT(合子沢トラウトファーム)に行って来ました。

ルアーメンは誰もいなく(ボクが来る前に帰ったよう。)、貸し切り状態でした。





釣果は、4時間で6匹でした。  今日のヒットパターンは、
①、ノリーズ・鱒玄人2.0gの黒ゴキライズのボトムバンプ。
②、ノリーズ・クランキンピューパの九官鳥のタダ巻。

あと、最もバイトが多かった(10匹位バラしました。(>_<) )のは、
ノリーズ・レイダウンミノー稚魚を2回下ジャークして、魚のレンジに合わせて上or下トゥイッチしながらリーリングというものでした。

しかし、相変わらず巻きアワセが出来ず、全部で15本はバラしてしまいました。 あと、ファイトもまだまだでジャンプ一発でフックアウト、っていうのが多かったです。

あと、今日2.5lbラインでやったんですが、適正ドラグのアワセ方がいまいち上手くいきませんでした。


まだまだ修行あるのみです! ケド、海も山も行けて、釣り出来たんでスゴく楽しかったですよ☆(#^.^#)  

Posted by kazuki at 22:27Comments(6)エリアトラウト

2008年04月28日

kazuki オリモっちゃん実釣講習会2日目

こんばんは、kazukiです。 昨日の記事の続きを書きたいと思います。(#^.^#)

AM3:30,起床・身支度をして、ホテルをチェックアウト。

AM4:30,集合場所に到着。

AM5:00,オリモっちゃんとKIYAの店長さんのお話を聞き、いざ渡船!。


AM5:15,各自リグを準備してスタートフィッシング!!


当日は、雨がパラパラ降ったり止んだりという微妙~な天気でした。 波は若干ある様な感じです。
まずは、朝一ということでソイ狙いでプロリグスピン+BTSで探ります、がバイト無し。 めげずにいろんなリグでいろんな所を探りまくります。(^g^) 

オリモっちゃんがみんなにアドバイスをしながらまわって来てくれました。 若干にやけてます(^_^;

オリモっちゃんが違う人のもとへいったあと、反対側に移動したらHit!

ぷっくりしたマゾイです(#^.^#) ルアーは5/8ozシンカー+バグアンツ3インチ イソガニで、テトラと岸壁の際に落とし込んだら食ってきました! しかも、引き波のお陰でかなりパワフルなファイトでした(笑

同じパターン(コレをパターンと呼んでいいのだろうか・・・・w)で連続Hit!



2匹目はマゾイで、3・4匹目はムラソイ風の体色したクロソイだと思われます。 
ちなみに、2匹目は1匹目と同じリグ、3匹目は1/4ozテキサス+ロッククロー2インチ パンプキンで、4匹目は1/2ozテキサス+イカジャコ3-1/2インチ イソガニでのHitでした。 3匹目はロックフィッシュボトムTRのULで波の抵抗もプラスされてドラグけっこう出ました(笑

その後、テトラの子ゾイパターンが消滅したので、ベイト2本を持ってラン&ガンの旅に出ます。

堤防の繋ぎ目や、みんなの間を迷惑にならないように探っていきます。
オリモっちゃんの隣にいて、手前のブレイクを探っているとキター!

25cm位の腹ボテのガヤでした(^_^)/ と、ここでオリモっちゃんもHit!

ダブルヒットで写真を撮ってもらえるなんて嬉しすぎです。(#^.^#)

オリモっちゃん曰く、アイナメは中層にいる!とのことなので、ボクもプロリグ&グラミLで挑戦しますが無理でした(>_<)
やっぱプロは違いますね!

その後、またラン&ガンして、おにぎりを食べながらボトムでアクションしていると・・・「ゴン!」ときました!
おにぎりを口にくわえながらアワせてファイト開始! 根から離してリールをまいてるとおにぎりが崩れる~!w 落ちたおにぎりを3秒ルール(落として3秒以内ならキレイだから食べれる。)で口に放り込みぶっこ抜き~!!

34.5cmのアイナメでした。(^O^) アイナメとおにぎり、両方とファイとするのは大変だったです(^_^; ヒットルアーは、3/4ozテキサス+バグアンツ3インチ イソガニでした。

その後はだんだんタフになってきて、30cm弱のカジカ1匹釣ってストップフィッシングとなりました。


ちなみに、今回の最大はアイナメ44.5cm,クロソイ41cmで同じ人が釣りました。(◎o◎) オリモっちゃんもコンスタントに魚を掛けてましたよ。

最後に、みんなで記念写真を撮って今回の講習会は幕を閉じました。


今回の講習会を振り返ってみると、オリモっちゃんはとても親切でユーモアあふれる人で、すごく充実して楽しい2日間でした(#^.^#) ずっといい思い出になります☆
今回参加した皆様、フィッシングハウスKIYA様、そして折本さんと三本松さん、本当にありがとうございました!m(_ _)m

今度は田辺さんも連れてまた是非、青森に来てくださいね!  続きを読む

Posted by kazuki at 22:29Comments(4)ロックフィッシュ

2008年04月27日

kazuki オリモっちゃん実釣講習会1日目

こんばんは~kazukiです。  4時間ほど前に家に帰ってきました。
今日は、とりあえず土曜日の出来事を紹介します。

まずは、予定通りに6時に出発して9時ちょっと前に早掛沼に到着~。 butしかし、花見の季節で人や車の関係で狙っていたポイントに入れない(-_-;)  しょうがないので、ぐるっと回って反対側から始めることにしました。

前情報で予想していたよりも随分水深がありました。 ハードベイトでプリのバスを狙いますがそんなに甘くない。(>_<)

マジ陸的メソッド「ジャングリング」でラン&ガンしながら、テキサスをピッチングする作戦に変更。
岸際にかなりゴージャスなガマのカバーがあったので、テキサスを入れるがシンカーが軽くて入らない・・・ もっと近づいて真上からリグを落とそうとすると、風もないのにガマが「ガサッガサッ」と動いた! そのまま動きを見てると沖の方に離れていきました↓↓ やっちまいました。~ 間違いなく魚で、多分バスだと思われます(--;)

ここで、恐るべきハプニングが!!

ベイトだけをもってテキサスを撃っていったら親父が「あ゙ぁ~」と悲鳴を・・・・  手を見てみると、ポッキリとキレイに折れたロックフィッシュボトムTR LSのティップが・・・・

本人曰く、「下見ないで、ボーッとして歩いてたら踏んでしまった。」とのことです(lll ̄□ ̄)  一言「ここにロッド置いてるから~と言ったのに・・・」

ここでそろそろ時間となりフィッシングハウスKIYAに向かいました。 つまりまたデコですw  早掛沼の写真でもどーぞ。



KIYAに到着すると、まだオリモっちゃんは来てないとのこと。  店内を物色し、昼食を先に済ませることに。
それも終わり、また店内を見てると、「kazuki君!?」と声を掛けられ、見てみると、黄昏トラウトアングラーDR.JUN@青森県のDR.JUNさんでした。 初対面にも関わらず、とても親切でユーモアあふれる方でした(^g^)
と、やっとオリモっちゃんと、三本松さん(マルキュー社員の方)が到着しました! 結局2時間くらい遅れてきました。ww

その後、基本的なレクチャーから、新製品のこと等、4時間位みんなと話しました(笑
ちゃんと、サインと写真もGETできました(*^。^*)




その後、むつグランドホテルにチェックインして、近くの漁港に行ってきました。 しかし、潮が速い! 川の様に流れています。

ボク的に、去年大間で釣りした時は、クロソイは潮が速すぎる場所より、流れがあんまりないところで釣れたので、今回もそのような場所を1時間くらい狙っていきますがノーバイトで終了~ 次の日は風間浦方面に4:30に集合しなければならないので早めの就寝となりました。

2日目へと続く・・・・・  

Posted by kazuki at 19:27Comments(0)ロックフィッシュ

2008年04月25日

kazuki

こんばんは~kazukiです。

明日から、むつにオリモっちゃんの実釣講習会を受けに行ってきます(#^.^#)
予定としては、

6:00~ 家出発。

8:30~ 早掛沼にてバス釣り開始。

10:30~フィッシングハウスkiya到着。 オリモっちゃんの講習会を受けます。

17:00~大湊湾の漁港に移動。&釣り開始。

21:00~終了し、ホテルにチェックイン。


翌日
6:00~ オリモっちゃんと実釣開始。

12:00~帰路に着く。

15:00~帰宅。

・・・・という感じになると思います。  せっかくなんで、思う存分楽しんできたいと思います!!


あと、明日は今シーズン初LFLですね! ボクは行けないですが、参加する皆さんの健闘をお祈りします。m(_ _)m  

Posted by kazuki at 20:09Comments(2)雑談

2008年04月24日

kazuki

こんばんは~ kazukiです。

昨日届いた通販第2弾の紹介です♪♪ それは、コレです。

ヒラクランクH-100,ノリーズ・ロッドベルト・鱒玄人2.0g7色,クランキンピューパ,X-TEXスーパーライト2.5lbです。

X-TEXスーパーライトは、とりあえずエリア用にする予定です。 これで、一応不自由なくエリアを楽しめます。(#^.^#)


5月中にWASHERがでるので、ちょっとお金を貯めておかねば・・・w  

Posted by kazuki at 21:34Comments(4)FishingItem

2008年04月23日

kazuki

こんばんは~kazukiです。  今日、ポチッ♪♪とやってたモノがダブルで届きました!

一件目で購入した商品はコレ!


ノリーズ・鱒玄人2.0g6色と、フックリリーサー・ランディングラバーネットです(#^.^#)

ボクは、今のところエリアではプラグ中心の釣りになってたので、基本であるスプーンの戦力を強化して、どっちもきちんと身につけたいです。 フックリリーサーはokashinさんと被ってしまいました。(^_^;  ボクは全然良いんですが、スミマセン。 コレしかなかったもんで・・・・ww

あと、ネットも似ているような~(-_-;) ホントは違うカラーを注文したんですが、レッドしかありませんでした。
なんか、何から何までお揃いっぽくなってしまって申し訳ないです。m(_ _)m

  続きを読む

Posted by kazuki at 22:11Comments(2)FishingItem

2008年04月22日

kazuki

こんばんは~kazukiです。

今日、家に帰ってみると、某メーカーあるモノが届いていました。  それは、

デュエルのカタログで~す(*^。^*)

実は、そふえ釣具でデュエルはカタログの出荷数がすくないから取り寄せできないと言われたのでメーカーに直接切手を送ってみました。

中を見ていると、ラインはもちろん、ルアー・アクセサリーなども載っていました。


デュエルさん、送って頂いてありがとうございましたm(_ _)m  

Posted by kazuki at 22:33Comments(0)FishingItem

2008年04月20日

kazuki

こんばんは~、kazukiです。  今日okashinさんとGT(合子沢トラウトファーム)に新戦力「スピードピーク6’1”」の魂入れに行って来ました。

早速準備して11時過ぎにスタートフィッシング♪♪  しかし、バイトがない・・・・・・
okashinさん曰く、今日は晴れてるので、水温が上がって、鱒の活性が低いとのことです。(^_^;

大体14:00頃までノーバイトでしたが、少しずつバイトが出てき始めました。 しかし、超ショートバイトでなかなかフッキングできません。  さらに、せっかくフッキングしたのに、ファイトが下手でバラシ(>_<)というが3回ほどありました。(内1回は結構大きめだったのに~・・・・)


ラスト30分ごろから、okashinさんの親切で分かりやすいレクチャーの元、ボトムでの段巻でやっとHIT!


その後、日も徐々に傾きはじめ、やや鱒の活性が上がり、スイミングでもヒット!

ここで納竿となりました。

まさかエリアでまで一匹の価値を味わうなんて・・・・ ナメてました(-_-;)  (ちなみに、okashinさんは15匹ほど釣ってました! 流石僕の先生です☆)

今、鱒玄人をポチッ♪♪とやってるので、次は今よりもいろんなスプーンを持って挑むつもりです。


okashinさん、スプーンとレクチャーありがとうございましたm(_ _)m  

Posted by kazuki at 23:15Comments(2)エリアトラウト

2008年04月19日

kazuki

こんばんは、kazukiです。  今日、学校が終わったあとにそふえ釣具に行って来ました。

そして、新しい相棒を受け取ってきました。

それは、コチラ!



ノリーズ・トラウトプログラム・スピードピーク6’1”です。

これに、04ステラ1000PGSDHを装着して、トラウトタックルの完成です(#^.^#)


それと、明日祖母の家から帰る途中に、GT(合子沢トラウトファームww)に行けることになりました!! GTって「ジャイアント・トレバリー」みたいで格好良くないですか?(笑

早速、明日ロッドに入魂してきます(*^。^*)

  

Posted by kazuki at 20:50Comments(0)Myタックル

2008年04月18日

kazuki

こんばんは~kazukiです。 今日、私用で青森駅方面に行った際、ちょっとだけ時間があったので、日没後30分ほどだけ釣りに行ってきました(#^.^#)

向かったのはかなり爆っていたC埠頭。 風がありますが釣りは成立する状態です。

今回は、スーパーシンデレラ釣行なので、ロックフィッシュ狙いで自分が最もコンフィデンスがあるスローリトリーブ7’6”+1/8ozジグヘッド パラマックス2インチ ミッドナイトグローと,ロックフィッシュボトムTR610HC+1/2ozテキサス バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトの2タックルで挑みました。


まずは、ベイトで探るがいつも通り反応無し~ 時間がないので、メバタックルに持ち替えてボトム付近のリフト&フォールも試しますがダメ(~_~メ)

ラスト一投をベイトに持ち替えて探ってたら、「コン、ココン」 (`_`)ノ゛バシィィィィィ!!!!

FISH~


25cm位のメタボなクロソイ(*^。^*)  

リリースしたら丁度TELが来ましたww


やっぱ海はいいですね~(^g^)   勉強のストレスなんか一発でぶっ飛びます(笑   そして、バグアンツRFIありがと~!!
最近アラレチャン状態だったので超~嬉しかったです。 マルキュー様々ですドキッ

※ちなみに、明日も出校日で、そのあとピアノのレッスンをこなし祖母の家に直行~&お泊まりって事で、今週末はもう釣りにいけないっぽいです(>_<) 
  

Posted by kazuki at 23:30Comments(0)ロックフィッシュ

2008年04月17日

kazuki

こんばんは~kazukiです。  今日紹介するアイテムはコレ!


昨年10月に琵琶湖で55up11本、トータルウェイト18kgと驚異の釣果を誇った「コンポジットスカート」に新色が追加されました!

カラーは、タナベセレクト(画像上)・湖北スペシャル・(画像下)の他に、ジューンバグ・カスミスーパーなど、最近出てなかった色も出るそうです。

ちなみに、ノリーズ・エコギアは、カラーラインナップを結構変えますが、別に廃番カラーとかじゃなく、ただ生産しないだけで忘れた頃に復活する!ということもあるそうです。


あと、プロリグスピン10g、ヒラクランクHR-100が店頭に並び始めましたよ。(青森では売ってないと思うので、通販ですね↓↓)  一昨日紹介した、WASHERは、5月中旬頃発売だそうです。


話は変わりますが、今日で70,000アクセスを越えました! これからも頑張るので、温かい目で見守ってください。(^_^;  続きを読む

Posted by kazuki at 23:30Comments(2)NEWアイテム

2008年04月15日

kazuki

こんばんは~kazukiです。 今日、ついに例のアレがメーカーのHPにupされてました~!

それは・・・・

ノリーズ・ベジテーションシリーズ第1弾!「WASHER」です!

去年から話題になっていたノリーズ×アカシブランドのコラボ「ベジテーションシリーズ」の第1弾です!!

ノイジー系ルアーを知り尽くした2人が納得がいくまで仕上げたルアーです! また、カバーの奥の奥にいて、フリップなどでは気付かす事もできないデカバスをサイズ・力のあるルアーならではの着水音・アクションで思わずバイトさせてしまいますニコニコ

Lengthは63mmで、25g、全6色展開です。  気になるお値段は¥6,600です。(ハンドメイドなんでしょうがないですね。)
売り切れ必至なんで、2個位はなんとか確保したいです~。  物欲は尽きませんね(笑



話は変わりますが、とても残念な事に、LFLに出れなくなりました(Q_Q)↓  理由は、むつに折本さんが来て、土・日両方参加でないと、実釣ができないということです。
しかし、このチャンスを逃すと、次は無いかも・・・・ということで、苦渋の選択でした。(>_<)

毎年、今の季節だけ来られるサンセットさんと、ロードランナーや田辺塾の事で盛り上がりたかったのに~(×_×)
(ちなみに、サンセットさんはリップという名前で田辺塾に出てますよ!!)


・・・・ということで、ボクの分まで皆さん頑張って下さいね☆  

Posted by kazuki at 23:05Comments(2)NEWアイテム

2008年04月14日

kazuki

こんにちは~。 土曜日の代休で家にいるけどヒマなんで、昔の「go for it!」観てるkazukiです。ww

昨日、また合子沢トラウトファームに行って来ました!
今回は、どんなもんなのかと思い、スローリトリーブ7’6”で挑んできました。

開始一投目で来ました☆

前回も調子が良かった鱒玄人アゲハです。


レイダウンミノー稚魚でもHit!


クランキンピューパ・シャローでもFish~(#^.^#)  この前も釣れたニジじゃないっぽい魚くんドキッ


今回の最大魚☆ クランキンピューパでのHitです(*^。^*) 35cm前後ってとこです。


状況的には、ピーカンで半分以上がサイトで釣りました。二時間で12匹。バラシ多数ガーン  プラグのサイトはかなり面白かったです。ちなみに、クランキンピューパの黒金が一番反応が良かったです。 

スローリトリーブ7’6”でもやれなくはないんですが、専用ロッドよりはバラシやすいかなぁ~って感じでした。
※ちなみに、帰り際にオジサンが50前後のトラウトを釣ってました!
  続きを読む

Posted by kazuki at 15:25Comments(4)エリアトラウト

2008年04月11日

kazuki

こんばんは~、kazukiです。  最近更新してなくてスミマセン(^_^;

土曜日にショッピンぐぅ~(^g^)bしたものが一昨日届いたので書きたいと思います。

例によっていつもの「NF60」・「ジャカブレード」・「コンポジットスカート」・「MCジグ」・「ショット・ショートリップ」・「ファットフラット」です。

このブログにはこの子(ルアー)達は何度か登場してるんでまたかよ!みたいに思われる方もいると思うんですが・・・・ホントに滅多に売ってないんです!! 
一応、市内のホームで使うことを考えてるんで、だったら手に入る内に買おうよ!みたいなノリでついつい買っちゃってます・・・ww

トラウト用のスプーンとかも揃えなきゃダメなんで若干ミスった感も無い訳じゃないんですが・・・orz 


ちなみに、明日学校ありますが、そのあとに出撃する予定です☆  続きを読む

Posted by kazuki at 23:15Comments(2)FishingItem

2008年04月06日

kazuki 初体験

こんばんは~ kazukiです。(^o^)/

今日、okashinさんと一緒に市内のエリアに行って来ました(#^.^#) (ロックはアラレちゃんなので・・・ww)

なんと、ボクはエリア初体験! okashinさんにトラウトロッドを貸して頂き(ありがとうございます!)、基本的なレクチャーを受けて、スタート!

何投かしてHIT!

キレイなレインボートラウト(ですよね?)ハート 

トラウトロッド+ドラグゆるゆるなので、超~引いて楽しいです(^.^) ヒットルアーは、ノリーズ・クランキンピューパ・シャローです。
その後、鱒玄人アゲハやレイダウンミノー・稚魚やクランキンピューパなどでいろいろ試しながら釣っていきます♪♪






その後、スレてきて、なかなかフックアップに持ち込めなくなりました。(そんな中でも、okashinさんは45位のBigなレインボー釣ってました! 流石ですね☆)

・・・結局、2時間で8匹でした。 エリア初挑戦でしたが、その奥の深さが垣間見れた気がします。 家から20分弱と結構近いし、ハマルかも(笑   ところで、4枚目の写真の魚の名前なんでしたっけ??ww

okashinさん、タックルやネットをはじめ、分かりやすいレクチャーまでしていただいて本当にありがとうございました!m(_ _)m
  続きを読む

Posted by kazuki at 22:27Comments(6)エリアトラウト

2008年04月05日

kazuki

こんばんは・・・・ ただいまアラレちゃんモードのkazukiです。
何故アラレちゃんかって? 後に分かります・・・


今日は、先週のリベンジに市内の漁港に行ってきました。
風は若干ありますが、普通に釣りが出来る状態です。  

まずは、グラミSで表層~ボトムまで探ります。←ノーバイト。

次にパラマックスでボトムをスイミングやリフフォ、ズル引きを試します。←ノーバイト(^_^;

次にストローテールで再度イロイロやります。←やっぱりノーバイト・・・


仕方ないので、ソイ狙いにシフト。  テキサスでイロイロやります。←もはやお約束のノーバイト(lll ̄□ ̄)

完デコでした(x_x)  何でアラレちゃんかわかりましたよね?
Dr.スランプアラレちゃん=メバル,ソイのスランプ・・・・  ギャグまでスランプです(泣

okashin先生~  こんなアラレちゃんモードの僕に救いの手を~~  続きを読む

Posted by kazuki at 23:22Comments(4)ロックフィッシュ

2008年04月01日

kazuki

こんばんは~ kazukiです。

今日、前々から作りたかったモノが完成したので、紹介しま~すニコニコ
それは、

名刺です!(red-koujiさんも作っておられましたが)

これをLFL等の交流の場で初めてあった人に渡したいと思います♪♪


話は変わりますが、今日の9時から釣りビジョンで「go for it! GAME93」がオンエアされます。必見ですよ!!  

Posted by kazuki at 19:41Comments(4)雑談