2008年06月30日
kazuki メバトルナイト★水無月戦
こんにちは^ ^ kazukiです。 一昨日の沖堤釣行の報告です☆
沖堤に上陸し、釣り始めたのが大体6:30頃。 いつもならメタジでバンバンアタリが入ってくるんですが、今日はいまいち(^_^;
そこで、内海側のヘチ際にバーチカルにメタジを落とす作戦にしたらHit!

かなりファットなメバルです(#^.^#) 堤防ジグ7gオレンジを2m位の所をフリーフォールさせたら喰ってきました。
このメバルを機に、パタパタと(プチメバル)連続でFISH!

↑こんなアイナメも混じりました
日も完全に沈んだので、外海側にメタジをキャストしてサイズアップを狙います。

サイズアップ成功☆ やっぱり堤防ジグ7gオレンジをボトム付近でリフト&フォールさせて喰わせました。
時合いなのかナイスサイズが飛び出します☆


今度は、3.5gジグヘット+パラマックス2インチ ミッドナイトグローをヘチ際のボトム近くで釣りました!!
(このとき、父がサンドワームでメバル28cmを揚げてました。)
その後、時合いも終わると今度は烏賊の猛攻に逢い、ワームがズタボロにされます(>_<)
なんとか烏賊の魚影が薄いポイントを見つけ、ヘチ際のボトムでポツポツチビメバを追加して終了となりました。
ちなみに、メバトルナイト★水無月戦は優勝しちゃいました\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
次は陸っぱりで優勝できるように頑張ります!
現地参加された方、画像投稿で参加された方、お疲れさまでした~m(_ _)m
沖堤に上陸し、釣り始めたのが大体6:30頃。 いつもならメタジでバンバンアタリが入ってくるんですが、今日はいまいち(^_^;
そこで、内海側のヘチ際にバーチカルにメタジを落とす作戦にしたらHit!
かなりファットなメバルです(#^.^#) 堤防ジグ7gオレンジを2m位の所をフリーフォールさせたら喰ってきました。
このメバルを機に、パタパタと(プチメバル)連続でFISH!
↑こんなアイナメも混じりました

日も完全に沈んだので、外海側にメタジをキャストしてサイズアップを狙います。
サイズアップ成功☆ やっぱり堤防ジグ7gオレンジをボトム付近でリフト&フォールさせて喰わせました。
時合いなのかナイスサイズが飛び出します☆
今度は、3.5gジグヘット+パラマックス2インチ ミッドナイトグローをヘチ際のボトム近くで釣りました!!
(このとき、父がサンドワームでメバル28cmを揚げてました。)
その後、時合いも終わると今度は烏賊の猛攻に逢い、ワームがズタボロにされます(>_<)
なんとか烏賊の魚影が薄いポイントを見つけ、ヘチ際のボトムでポツポツチビメバを追加して終了となりました。
ちなみに、メバトルナイト★水無月戦は優勝しちゃいました\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
次は陸っぱりで優勝できるように頑張ります!
現地参加された方、画像投稿で参加された方、お疲れさまでした~m(_ _)m
2008年06月26日
kazuki
こんにちは、kazukiです。
昨日、学校帰り(?)家とは反対方向ですが・・・にそふえに行って来ました!!

プライムエリア・ゲームフィッシンググローブPG-07とウォッシャークローラーとメタジ用のシングルフックを補充してきました(#^.^#)


↑ウォッシャークローラーの写真です。
話は変わりますが、今日から体育祭でした。 僕はバスケとサッカーに出て、バスケは僕のクラスの男女ともに、決勝戦に残りました(#^.^#) サッカーは優勝候補と一会戦であたり、1-0で負けましたが
明日はバスケの決勝戦とクラス対抗リレーがあるのでそれに備えて早く寝ます(-。_)。。o〇
目指せ!バスケアベック優勝&総合優勝!!
昨日、学校帰り(?)家とは反対方向ですが・・・にそふえに行って来ました!!
プライムエリア・ゲームフィッシンググローブPG-07とウォッシャークローラーとメタジ用のシングルフックを補充してきました(#^.^#)
↑ウォッシャークローラーの写真です。
話は変わりますが、今日から体育祭でした。 僕はバスケとサッカーに出て、バスケは僕のクラスの男女ともに、決勝戦に残りました(#^.^#) サッカーは優勝候補と一会戦であたり、1-0で負けましたが
明日はバスケの決勝戦とクラス対抗リレーがあるのでそれに備えて早く寝ます(-。_)。。o〇
目指せ!バスケアベック優勝&総合優勝!!
2008年06月24日
kazuki
こんにちは、kazukiです。
一昨日GTに行って来ました。
やっぱり鱒たちはスレてて、いつもなら最初の5投くらいまではスプーンでバイトが入るのに、今日はダメでした(゜ε゜;)
早々にクランキンピューパにローテ。 そしてFISH~~~~~

ここで放流タイム!!
スプーンでパカパカ釣れます☆

鱒玄人2.0g 放流赤金のタダ巻です。
最後はこの鱒で終了~~

鱒玄人2.0gモグラブラウンのタダ巻です。
計8匹でした。
今回もモジリが少なく、TOPには出にくかったです。
一昨日GTに行って来ました。
やっぱり鱒たちはスレてて、いつもなら最初の5投くらいまではスプーンでバイトが入るのに、今日はダメでした(゜ε゜;)
早々にクランキンピューパにローテ。 そしてFISH~~~~~
ここで放流タイム!!
スプーンでパカパカ釣れます☆
鱒玄人2.0g 放流赤金のタダ巻です。
最後はこの鱒で終了~~
鱒玄人2.0gモグラブラウンのタダ巻です。
計8匹でした。
今回もモジリが少なく、TOPには出にくかったです。
2008年06月21日
kazuki
こんばんは、kazukiです。
今日、母の仕事が予想よりも早く終わった為、急遽メバリーグに参加しようと思いましたが、やませで沖堤に上がれなかったく、○浦に移動したらしいですが、色々あって参加できませんでした。
帰りに市内の漁港によってチョイ釣り。



・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ~(;´_`;)
今日、母の仕事が予想よりも早く終わった為、急遽メバリーグに参加しようと思いましたが、やませで沖堤に上がれなかったく、○浦に移動したらしいですが、色々あって参加できませんでした。
帰りに市内の漁港によってチョイ釣り。
・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ~(;´_`;)
2008年06月19日
kazuki
こんにちは^ ^ 今日やっとテストが全教科終わり、さっぱりスッキリしているkazukiです。
今日、ふと考えたのですが、「地震(特に大きいモノ)が起こると魚は釣れなくなるのか!?」ということです。
なんでも、宮城の地震が起きてから太平洋側での漁獲量が激減したそうです。
この前GTに行った時は、地震があったすぐ後なんですが、魚が全くルアーに興味を示さないのも地震が関係したりするのかなぁ~なんて思ったりもしました。(もちろん、ウデが悪いのもあるんですが・・・(^_^; )
皆さんは、地震と魚の活性のは関係あると思いませんか!?
今日、ふと考えたのですが、「地震(特に大きいモノ)が起こると魚は釣れなくなるのか!?」ということです。
なんでも、宮城の地震が起きてから太平洋側での漁獲量が激減したそうです。
この前GTに行った時は、地震があったすぐ後なんですが、魚が全くルアーに興味を示さないのも地震が関係したりするのかなぁ~なんて思ったりもしました。(もちろん、ウデが悪いのもあるんですが・・・(^_^; )
皆さんは、地震と魚の活性のは関係あると思いませんか!?
2008年06月18日
kazuki
こんちは! kazukiです。
先日、やっと黒猫大和から荷物が届きました

小さい箱を開けると・・・・・

NandemoHookingブレスレットで~す


去年、爆釣chで発売した時はケイタイ取られてたんで買えませんでした(^_^;
次回の釣行からは必ず身につけていくようにしたいと思います(#^.^#) 続きを読む
先日、やっと黒猫大和から荷物が届きました

小さい箱を開けると・・・・・
NandemoHookingブレスレットで~す



去年、爆釣chで発売した時はケイタイ取られてたんで買えませんでした(^_^;
次回の釣行からは必ず身につけていくようにしたいと思います(#^.^#) 続きを読む
2008年06月17日
kazuki
こんにちは、kazukiです。
今日紹介するアイテムはコチラ!


プライムエリアのゲームフィッシンググローブ07です。
これは、指を出す穴(?)が手の平側ではなく、手の甲側に付けることにより、キャスト時などに邪魔にならないようにという工夫が施されています!
素材は、合成皮革のみで、ブラック/オレンジ゙、ダークグレイ/グレイ、グレイ/グレイの3色です。
価格は、¥4,200です。
次はコチラ!

ノリーズ・FIRIMPです。
今年のノリーズのテーマ「微波動」のテーマ通りのワームです。
シンプルなストレート形状にも、釣れるファクターを盛り込んでいます!
さらに、魚の状況により、ウェイテッドタイプとフローティングタイプを使い分けることが出来ます☆
しかも、ナチュラルカラーはウェイテッドタイプ・アピール系カラーはフローティングタイプと、カラーとマテリアルがリンクしています。
カラーは、10色展開で、サイズは4-1/2インチ、1パック7本入りで¥600です。
今日紹介するアイテムはコチラ!


プライムエリアのゲームフィッシンググローブ07です。
これは、指を出す穴(?)が手の平側ではなく、手の甲側に付けることにより、キャスト時などに邪魔にならないようにという工夫が施されています!
素材は、合成皮革のみで、ブラック/オレンジ゙、ダークグレイ/グレイ、グレイ/グレイの3色です。
価格は、¥4,200です。
次はコチラ!

ノリーズ・FIRIMPです。
今年のノリーズのテーマ「微波動」のテーマ通りのワームです。
シンプルなストレート形状にも、釣れるファクターを盛り込んでいます!
さらに、魚の状況により、ウェイテッドタイプとフローティングタイプを使い分けることが出来ます☆
しかも、ナチュラルカラーはウェイテッドタイプ・アピール系カラーはフローティングタイプと、カラーとマテリアルがリンクしています。
カラーは、10色展開で、サイズは4-1/2インチ、1パック7本入りで¥600です。
2008年06月15日
kazuki
こんばんは~kazukiです。 3日間も放置プレイスミマセンでした!m(_ _)m
今日も釣りに行ってきました。(と言っても、今週の火曜日から3日間テストなのでGTに行くのが精一杯でしたが・・・・)
今日は朝一で行ったところ、昨日からルアーは人が入ってないとのことでした(#^.^#)
一投目・・・・・ フッキングミス(^_^;
二投目・・・・・ Hit!!

鱒玄人2.0g プレッシャーインパクト(金/ピンク)のタダ巻きでした☆
十投目くらいまでは、ルアーローテーでバイトを出したモノの、その後はスレてしまいました(>_<)
しかも、今日は前回と大違いで鱒がボトムベッタリで、ウロウロしている個体も少なく、モジリも殆どないという状況でした。
その後、数少ない経験・知識・技術をフル活用し、何回か鱒に口を使わせますが激ショートバイトでフックアップできません・・・・(しかも、一匹フッキングしたと思ったらラインブレイクしてしまいましたorz)
終了間際に一匹追加して納竿。

ちなみに鱒玄人2.0gモグラブラウン(茶色/黄土色)のタダ巻きでした。
今日も釣りに行ってきました。(と言っても、今週の火曜日から3日間テストなのでGTに行くのが精一杯でしたが・・・・)
今日は朝一で行ったところ、昨日からルアーは人が入ってないとのことでした(#^.^#)
一投目・・・・・ フッキングミス(^_^;
二投目・・・・・ Hit!!
鱒玄人2.0g プレッシャーインパクト(金/ピンク)のタダ巻きでした☆
十投目くらいまでは、ルアーローテーでバイトを出したモノの、その後はスレてしまいました(>_<)
しかも、今日は前回と大違いで鱒がボトムベッタリで、ウロウロしている個体も少なく、モジリも殆どないという状況でした。
その後、数少ない経験・知識・技術をフル活用し、何回か鱒に口を使わせますが激ショートバイトでフックアップできません・・・・(しかも、一匹フッキングしたと思ったらラインブレイクしてしまいましたorz)
終了間際に一匹追加して納竿。
ちなみに鱒玄人2.0gモグラブラウン(茶色/黄土色)のタダ巻きでした。
2008年06月12日
kazuki
こんにちは~kazukiです。 3日前の釣果を報告します。
朝、記事を書いた後向かった先はGTです!
今回は車がないため、久しぶりにMTB(ブリヂのアンカー)に乗っていくことにしました♪♪
20分位で到着(^O^) 途中の景色や川の音にとても癒されました☆

何でも、土・日はルアーマンが入っていなかったらしいので、期待が持てます

早速準備して開始!!
まずは鱒玄人2.0gで様子を見ますが無反応・・・・(^_^;
クランキンピューパ・シャローにローテーします。
着水後すぐにHit!

その後、ポンドをグルグル周りながら色んなルアーで探ります。



合計15匹でした(#^.^#) GT最多です
最大は30cmを超えるくらいのレインボーでした。
今回は魚がかなり浮いていて、「モジリ」が多かっです。
一番のHitパターンはモジリそうな鱒を見つけてクランキンピューパ・シャローをその鱒の付近にキャストし、着水したら10秒ほど待ち、魚が出なかったらリーリングする。というモノでした。
スプーンでは、鱒玄人WEEPER1.5gのスイミングで2匹ほど釣りましたが、いつも反応がよいボトム段巻は今日は×でした(^_^;
あと、ようやくトラウトプログラム・スピードピーク6’1”に慣れてきて、バラシがいつもの半分位でした☆
今回もとても有意義な釣行になり、また新たな発見がありとても楽しかったです。
続きを読む
朝、記事を書いた後向かった先はGTです!
今回は車がないため、久しぶりにMTB(ブリヂのアンカー)に乗っていくことにしました♪♪
20分位で到着(^O^) 途中の景色や川の音にとても癒されました☆
何でも、土・日はルアーマンが入っていなかったらしいので、期待が持てます


早速準備して開始!!
まずは鱒玄人2.0gで様子を見ますが無反応・・・・(^_^;
クランキンピューパ・シャローにローテーします。
着水後すぐにHit!
その後、ポンドをグルグル周りながら色んなルアーで探ります。
合計15匹でした(#^.^#) GT最多です

今回は魚がかなり浮いていて、「モジリ」が多かっです。
一番のHitパターンはモジリそうな鱒を見つけてクランキンピューパ・シャローをその鱒の付近にキャストし、着水したら10秒ほど待ち、魚が出なかったらリーリングする。というモノでした。
スプーンでは、鱒玄人WEEPER1.5gのスイミングで2匹ほど釣りましたが、いつも反応がよいボトム段巻は今日は×でした(^_^;
あと、ようやくトラウトプログラム・スピードピーク6’1”に慣れてきて、バラシがいつもの半分位でした☆
今回もとても有意義な釣行になり、また新たな発見がありとても楽しかったです。


2008年06月09日
kazuki
こんにちは^ ^今日は高総体の代休(土・日なにもしてないのにww)で休みなんでテンション
なkazukiです。
一昨日、そふえ釣具に行ってエコギアのNEWキャップ&バイザーをGetしました(#^.^#)
後はサンスンのブラッディレッドFlk・ホワイト・シナモンブルーFlkも追加です!

ホントは土曜日の夜久々のホームに出陣する予定だったんですが、諸事情があり行けなくなりました(-_-;)
なので、これから行って来るかもしれません(笑


一昨日、そふえ釣具に行ってエコギアのNEWキャップ&バイザーをGetしました(#^.^#)
後はサンスンのブラッディレッドFlk・ホワイト・シナモンブルーFlkも追加です!
ホントは土曜日の夜久々のホームに出陣する予定だったんですが、諸事情があり行けなくなりました(-_-;)
なので、これから行って来るかもしれません(笑
2008年06月06日
kazuki
こんばんは、kazukiです。 今日もイパーイありますよ!w
まずはコレ!

ノリーズ・WASHERJUPITAです。
ベジテーションシリーズもついに最後となりましたね。 シリーズ中で一番のアピール力を持ち、尚かつ最小の移動距離をもっています☆ ちなみに、田辺さん曰く、名前の由来は「ジュッ!!っとアクションしてピタッッ!!っと止まるから」だそうです。(笑 Fショーの動画でそうおっしゃってました。
Lengthは100mmでWeightは25gで、値段は¥6,600です。 カラーは、ベジテーションシリーズお馴染みの6色です。
次はコレ!

バークレイ・ガルプ!アライブ サンドワーム2インチです。
もはやあの釣れっぷりは説明不要ですよね(^_^; あれはもはやエサですよww
カラーは、レッド・カモ・ナチュラルの3色で約60本入りでメーカー希望本体価格は¥1,780です。
続いてはコレ!

レイダウンミノーMP110です☆(今までレイダウンミノーミッドプラスっと呼ばれていたモノです。)
レイダウンミノー ミッドよりもワンレンジ深く潜り、動きは若干タイトになっているようです。 それでいて安定した飛距離が出て、左右へのダートのキレがupした感じだそうです☆
Lengthは112mmで、Weightは18.2g、サスペンドタイプで値段は¥1,700です。 カラーは13色です。
にしても田辺さんかっこいいですね~・・・・
最後はコレです!

毎年出ているノリーズ×ワンバイト・ワンフィッシュのコラボアパラレルです。
Tシャツ08は胸にベイトレンジシリーズのルアーのアイとDo you have any Luck?の文字が入っています。 シンプルなデザインにラインストーンをあしらったモデルです☆
カラーは、ホワイト シルバーラインストーン・ブラック ゴールドラインストーン・カーキ ゴールドラインストーンで、サイズはタイトS・M・L・XLで、価格は¥5,000です。
Tシャツ09は胸にノリーズのシンボルであるロードランナーとThis is my waterの文字が入っています。街でも、釣りでも着れるクールなデザインです。
サイズは、 S・M・L・XLで、カラーはホワイト、チョコレートブラウン、ミスティーグレー の3色で値段は¥5,000です☆
ちなみに、なんでロードランナーVOICEの名前の由来は、田辺さんが試合のツアーでアメリカの道路を走っていたら変な汚い鳥が道路を横切ったので、ガイドの人に尋ねてみたところその鳥がロードランナーであまりにもイメージとかけ離れていてインパクトが強かったからだそうです。(笑
明日Tシャツ注文してきます☆
まずはコレ!

ノリーズ・WASHERJUPITAです。
ベジテーションシリーズもついに最後となりましたね。 シリーズ中で一番のアピール力を持ち、尚かつ最小の移動距離をもっています☆ ちなみに、田辺さん曰く、名前の由来は「ジュッ!!っとアクションしてピタッッ!!っと止まるから」だそうです。(笑 Fショーの動画でそうおっしゃってました。
Lengthは100mmでWeightは25gで、値段は¥6,600です。 カラーは、ベジテーションシリーズお馴染みの6色です。
次はコレ!

バークレイ・ガルプ!アライブ サンドワーム2インチです。
もはやあの釣れっぷりは説明不要ですよね(^_^; あれはもはやエサですよww
カラーは、レッド・カモ・ナチュラルの3色で約60本入りでメーカー希望本体価格は¥1,780です。
続いてはコレ!

レイダウンミノーMP110です☆(今までレイダウンミノーミッドプラスっと呼ばれていたモノです。)
レイダウンミノー ミッドよりもワンレンジ深く潜り、動きは若干タイトになっているようです。 それでいて安定した飛距離が出て、左右へのダートのキレがupした感じだそうです☆
Lengthは112mmで、Weightは18.2g、サスペンドタイプで値段は¥1,700です。 カラーは13色です。
にしても田辺さんかっこいいですね~・・・・
最後はコレです!

毎年出ているノリーズ×ワンバイト・ワンフィッシュのコラボアパラレルです。
Tシャツ08は胸にベイトレンジシリーズのルアーのアイとDo you have any Luck?の文字が入っています。 シンプルなデザインにラインストーンをあしらったモデルです☆
カラーは、ホワイト シルバーラインストーン・ブラック ゴールドラインストーン・カーキ ゴールドラインストーンで、サイズはタイトS・M・L・XLで、価格は¥5,000です。
Tシャツ09は胸にノリーズのシンボルであるロードランナーとThis is my waterの文字が入っています。街でも、釣りでも着れるクールなデザインです。
サイズは、 S・M・L・XLで、カラーはホワイト、チョコレートブラウン、ミスティーグレー の3色で値段は¥5,000です☆
ちなみに、なんでロードランナーVOICEの名前の由来は、田辺さんが試合のツアーでアメリカの道路を走っていたら変な汚い鳥が道路を横切ったので、ガイドの人に尋ねてみたところその鳥がロードランナーであまりにもイメージとかけ離れていてインパクトが強かったからだそうです。(笑
明日Tシャツ注文してきます☆
2008年06月03日
kazuki
こんにちは、kazukiです。 最近結構忙しくて(もう少しでテストがあるので)アイテム紹介できませんでしたので、久しぶりに紹介したいと思います。(^_^;
まずはコレ!

BTS4-1/2インチに待望のバスカラーが追加されました!
これからの季節バスに特に効くBTS水面引き。 しかし、釣れすぎでなかなかバスのサイズが選びにくいのも事実です。
そこで、この4-1/2を使うことで、少しでも小バスを乗せないで大きめサイズを狙う、ということが出来ると思います☆
次はコレ!


ディーパーレンジ1/2ozに上記のカラー(上から、「ブリーディングギル」・「ブリーディングハス」です)が追加されました。
ディーパーレンジ1/2ozは、ボクの数少ないバス釣り経験でも、しっかりとバスを連れてきてくれるとても信頼できるルアーです(^O^)
まだまだイキますよ!

ザグバグに新色が3色追加されました。 ライブハス・クリアーホワイトバタフライ(画像上)・クリアーブラウンバタフライ(画像下)
です。
これからの季節は、トップが楽しい季節ですので、是非使いたいと思います(*^。^*)
最後はコレ!

ダートマックス2.5・3.0号に10色新色が追加されました!
今年は、エギングで烏賊(ヤリでもテクビでもいいです。もちろん、アオリでもww)を釣りたいので、エギもちょこちょこ買っていこうと思ってます。
長くなってスイマセン。 以後貯めないように気を付けますm(_ _)m 続きを読む
まずはコレ!

BTS4-1/2インチに待望のバスカラーが追加されました!
これからの季節バスに特に効くBTS水面引き。 しかし、釣れすぎでなかなかバスのサイズが選びにくいのも事実です。
そこで、この4-1/2を使うことで、少しでも小バスを乗せないで大きめサイズを狙う、ということが出来ると思います☆
次はコレ!


ディーパーレンジ1/2ozに上記のカラー(上から、「ブリーディングギル」・「ブリーディングハス」です)が追加されました。
ディーパーレンジ1/2ozは、ボクの数少ないバス釣り経験でも、しっかりとバスを連れてきてくれるとても信頼できるルアーです(^O^)
まだまだイキますよ!

ザグバグに新色が3色追加されました。 ライブハス・クリアーホワイトバタフライ(画像上)・クリアーブラウンバタフライ(画像下)
です。
これからの季節は、トップが楽しい季節ですので、是非使いたいと思います(*^。^*)
最後はコレ!

ダートマックス2.5・3.0号に10色新色が追加されました!
今年は、エギングで烏賊(ヤリでもテクビでもいいです。もちろん、アオリでもww)を釣りたいので、エギもちょこちょこ買っていこうと思ってます。
長くなってスイマセン。 以後貯めないように気を付けますm(_ _)m 続きを読む
2008年06月01日
kazuki
こんばんは、kazukiです。
昨日釣りに行ってきました。 日が昇るともう夏泊方面の磯にいたんですが、やませが激強でした。(>_<)
どのくらい強いかというと、気を抜くと立ってらんないよって位の強風でした(゜ε゜;) 身の危険を感じたので即撤収~
モトオ釣具に寄ってチョコッと買い物して、平内でバスが釣れるという野池を目指しますが、断念orz
※ちなみに、帰り道でバス停が風で倒れてました。
このままじゃチョット納得いかないので、一度家に帰って休憩を挟んでGTに向かいます。(まさに釣り○鹿!?w)
途中でロードレーサーの大会云々で車が入れなかったんですが、折角ここまでキタんで2km程歩いてGTに行くことにしました。
↑この執念を勉強にも活かせばいいのにww
到着するとやっぱり誰もいない♪♪ 早速キャストするとHit~~~~



ここまでは結構ポンポン釣れたんでそろそろ写真撮るの辞めようと思ったらバラシの連続&浅いバイトで一匹しか追加できませんでした(-_-;)
ファーストフィッシュは鱒玄人2.0g黒ゴキライズで、2~3匹目はレイダウンミノー稚魚でのHITでした。
と、ここで大物ブロガーokashin先生登場です!!
さすがのテクでボクはバイトもないに、確実に魚を掛けていってます☆
終了時間30分位前になってやっとFISH!

鱒玄人アゲハのボトム段巻で来ました^ ^
その後、スコアを追加できずに終了となりました。
諸事情で、夏泊半島の青森側にずっと行けなかったんですが、来週から行けるようになるので来週は頑張ります!!
やっぱりやませ吹いてるのに東側に行くのは×ですよね。
昨日釣りに行ってきました。 日が昇るともう夏泊方面の磯にいたんですが、やませが激強でした。(>_<)
どのくらい強いかというと、気を抜くと立ってらんないよって位の強風でした(゜ε゜;) 身の危険を感じたので即撤収~

モトオ釣具に寄ってチョコッと買い物して、平内でバスが釣れるという野池を目指しますが、断念orz
※ちなみに、帰り道でバス停が風で倒れてました。
このままじゃチョット納得いかないので、一度家に帰って休憩を挟んでGTに向かいます。(まさに釣り○鹿!?w)
途中でロードレーサーの大会云々で車が入れなかったんですが、折角ここまでキタんで2km程歩いてGTに行くことにしました。
↑この執念を勉強にも活かせばいいのにww
到着するとやっぱり誰もいない♪♪ 早速キャストするとHit~~~~
ここまでは結構ポンポン釣れたんでそろそろ写真撮るの辞めようと思ったらバラシの連続&浅いバイトで一匹しか追加できませんでした(-_-;)
ファーストフィッシュは鱒玄人2.0g黒ゴキライズで、2~3匹目はレイダウンミノー稚魚でのHITでした。
と、ここで大物ブロガーokashin先生登場です!!
さすがのテクでボクはバイトもないに、確実に魚を掛けていってます☆
終了時間30分位前になってやっとFISH!
鱒玄人アゲハのボトム段巻で来ました^ ^
その後、スコアを追加できずに終了となりました。
諸事情で、夏泊半島の青森側にずっと行けなかったんですが、来週から行けるようになるので来週は頑張ります!!
やっぱりやませ吹いてるのに東側に行くのは×ですよね。