2008年03月29日
kazuki
こんばんは~kazukiです。 今日も出撃してきました☆
珍しく天気予報と地図と睨めっこして、少しでも風の影響がなさそうな夏泊の漁港へ。
漁港に着いたのが5時前で、先っちょまでgo! まだ明るいので、ベイトタックルで丁寧に探ると、「コッ!コッ!」とバイト☆
一呼吸置いてからHOOKING!!
一瞬40upかと思わせるナイスファイトで揚がってきたのは、

35cmのアイナメでした(#^.^#) まだビミョ~に婚姻色が残ってたので、オスだと思われます。
ヒットルアーは、5/8ozテキサス+バグアンツ3インチイソガニでした。 アフターの♂は引きますね♪♪
その後、マズメを過ぎ、メバルの実績がある常夜灯ポイントへ移動しますが、ノーバイト(x_x)
表層からボトムまで何度もいろんなワームで探りますがダメでした・・・・・
メバルは奥が深いですね。
珍しく天気予報と地図と睨めっこして、少しでも風の影響がなさそうな夏泊の漁港へ。
漁港に着いたのが5時前で、先っちょまでgo! まだ明るいので、ベイトタックルで丁寧に探ると、「コッ!コッ!」とバイト☆
一呼吸置いてからHOOKING!!
一瞬40upかと思わせるナイスファイトで揚がってきたのは、
35cmのアイナメでした(#^.^#) まだビミョ~に婚姻色が残ってたので、オスだと思われます。
ヒットルアーは、5/8ozテキサス+バグアンツ3インチイソガニでした。 アフターの♂は引きますね♪♪
その後、マズメを過ぎ、メバルの実績がある常夜灯ポイントへ移動しますが、ノーバイト(x_x)
表層からボトムまで何度もいろんなワームで探りますがダメでした・・・・・
メバルは奥が深いですね。
2008年03月28日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
今日、またポチッ♪♪とやってしまったモノが来たので、紹介します。

プロリグスピン・オーシャン×4,XーTEXコブラ12lb,ザグステッィクSW85,レイダウンミノーミッドSW92×2,フェザーフック×2,ガンタージグ1/2oz,ザグバグ3フック,OBOF携帯クリーナー,ルアーディスプレイスタンドです。
プロリグスピン・ザグスティック・ミッドSW92はソイにはもちろん、バスにも使う予定です。
フェザーフックは、ザグバグのフェザーなしのフックと交換しました☆(純正のフックは売ってないんで・・・・)
コレで小遣いが~・・・・(-_-メ) 続きを読む
今日、またポチッ♪♪とやってしまったモノが来たので、紹介します。
プロリグスピン・オーシャン×4,XーTEXコブラ12lb,ザグステッィクSW85,レイダウンミノーミッドSW92×2,フェザーフック×2,ガンタージグ1/2oz,ザグバグ3フック,OBOF携帯クリーナー,ルアーディスプレイスタンドです。
プロリグスピン・ザグスティック・ミッドSW92はソイにはもちろん、バスにも使う予定です。
フェザーフックは、ザグバグのフェザーなしのフックと交換しました☆(純正のフックは売ってないんで・・・・)
コレで小遣いが~・・・・(-_-メ) 続きを読む
2008年03月26日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
今日、通販で頼んでいたモノが来たので紹介します。

デュエル・ロックフィッシュフロロ5lb×2・6lb・12lb・14lbとファットフラット4”池原レモンです。
ボクは、田辺哲男さんがプロデュースしたロックフィッシュフロロをメインに愛用しています。ちなみに、メバルはハードコアF+3lb&4lbを使っています。
あと、おまけでカレンダーとカタログをもらいました(#^.^#) フィッシングショップインパクトさん、ありがとうございましたm(_ _)m
北海道には、「ポテンシャル」や「インパクト」など、通信販売が充実したショップが多いので、皆さん、是非覗いてみてくださいね(^g^)
今日、通販で頼んでいたモノが来たので紹介します。
デュエル・ロックフィッシュフロロ5lb×2・6lb・12lb・14lbとファットフラット4”池原レモンです。
ボクは、田辺哲男さんがプロデュースしたロックフィッシュフロロをメインに愛用しています。ちなみに、メバルはハードコアF+3lb&4lbを使っています。
あと、おまけでカレンダーとカタログをもらいました(#^.^#) フィッシングショップインパクトさん、ありがとうございましたm(_ _)m
北海道には、「ポテンシャル」や「インパクト」など、通信販売が充実したショップが多いので、皆さん、是非覗いてみてくださいね(^g^)
2008年03月25日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
そろそろ春本番ということもあり、各メーカーから新製品が続々出てきていますね!
まず、一つ目は、

レイダウンミノーミッドのレギュラー・ジャストワカサギにフローティングモデルが登場しました。
カラーは、パールアユ・B・Bライブワカサギなどの十色がラインナップされています。
二つ目は、

ダートマックス3.5号に美味しそうな五色が追加されました(#^.^#)
最後は、

ガルプ!アライブ アトラクタントスプレーにエビ・カニ・イカ・ニシンの4味(?)が追加されました!
早く釣りに行きたいなぁ~・・・・ そういえば、話は変わるんですが、ボクの家の近所の沼の氷が全解しました。
今の季節って、バスは普通にルアーを食べるんですかね?? 誰かバスに詳しい人、教えて下さい!m(_ _)m 続きを読む
そろそろ春本番ということもあり、各メーカーから新製品が続々出てきていますね!
まず、一つ目は、

レイダウンミノーミッドのレギュラー・ジャストワカサギにフローティングモデルが登場しました。
カラーは、パールアユ・B・Bライブワカサギなどの十色がラインナップされています。

二つ目は、

ダートマックス3.5号に美味しそうな五色が追加されました(#^.^#)
最後は、

ガルプ!アライブ アトラクタントスプレーにエビ・カニ・イカ・ニシンの4味(?)が追加されました!
早く釣りに行きたいなぁ~・・・・ そういえば、話は変わるんですが、ボクの家の近所の沼の氷が全解しました。
今の季節って、バスは普通にルアーを食べるんですかね?? 誰かバスに詳しい人、教えて下さい!m(_ _)m 続きを読む
2008年03月23日
kazuki
こんばんは~(#^.^#) kazukiです。
今日は、青森市内に行って来ました。 現場に着くと、殆ど風がなく、海も静かでした。
まずは、ベイトタックルで探りますが、反応無し(-_-メ) 続いて、プロリグ+グラミLで探るもダメ・・・・
仕方なくスローダウンして、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトでやっとHIT!

23cmのマゾイでした。
ラン・ガンしながら同じリグで探っていると、またキタ~

しかし、反応が遠のく・・・・ 仕方がないので、もっとリグを弱くして、ロッドもロックフィッシュボトムTR・LからULにチェンジしてヒット!

メバルでした(#^.^#) そして、ここから連続ヒット!



リグは、1/8ozジグヘッド+パラマックス2インチ ミッドナイトグローで、殆どボトム付近のカーブフォール中でのHITでした。
そして、集合時間が近づいたため、船の近くへ戻ります。
根掛かりでさっきのリグをロストしたので、グラミSのパールグローにチェンジ。
アタル! けどのらない・・・・ そして、終了ギリギリにFISH!

クロソイでした。
最終的な釣果は、マゾイ3匹・メバル7匹・クロソイ1匹で、MAXサイズがマゾイ23cm,メバル23.5cm,クロソイ26.5cmでした。
帰り際に、「ブログいつも見てます。」と声を掛けて頂きました(*^。^*) 今日お世話になった皆様、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m
続きを読む
今日は、青森市内に行って来ました。 現場に着くと、殆ど風がなく、海も静かでした。
まずは、ベイトタックルで探りますが、反応無し(-_-メ) 続いて、プロリグ+グラミLで探るもダメ・・・・
仕方なくスローダウンして、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトでやっとHIT!
23cmのマゾイでした。
ラン・ガンしながら同じリグで探っていると、またキタ~
しかし、反応が遠のく・・・・ 仕方がないので、もっとリグを弱くして、ロッドもロックフィッシュボトムTR・LからULにチェンジしてヒット!
メバルでした(#^.^#) そして、ここから連続ヒット!
リグは、1/8ozジグヘッド+パラマックス2インチ ミッドナイトグローで、殆どボトム付近のカーブフォール中でのHITでした。
そして、集合時間が近づいたため、船の近くへ戻ります。
根掛かりでさっきのリグをロストしたので、グラミSのパールグローにチェンジ。
アタル! けどのらない・・・・ そして、終了ギリギリにFISH!
クロソイでした。
最終的な釣果は、マゾイ3匹・メバル7匹・クロソイ1匹で、MAXサイズがマゾイ23cm,メバル23.5cm,クロソイ26.5cmでした。
帰り際に、「ブログいつも見てます。」と声を掛けて頂きました(*^。^*) 今日お世話になった皆様、お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m
続きを読む
2008年03月19日
kazuki
こんにちは~kazukiです。 今日、高校入試の後期選抜の結果発表がありました。
青森高校に行くと、早速合格した受験番号が貼られてました。(ボクは、受験番号708番です。)

あった~!!サイコ━+゚*。:゚+(人*^∀゜)+゚:。*゚+.━━!! ボクにもようやく春がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
そして、mizukiに電話すると、mizukiも無事合格☆
これで、enjoy!fishingのメンバー全員が高校生になることが出来ます!(#^.^#)
あとは、遊んで釣りしまくります。
そして、勉強もしっかりやって、入学取り消しになるようなことをしないようにします。(笑
応援して下さった皆さんホントにどうもありがとうございましたm(_ _)m
青森高校に行くと、早速合格した受験番号が貼られてました。(ボクは、受験番号708番です。)
あった~!!サイコ━+゚*。:゚+(人*^∀゜)+゚:。*゚+.━━!! ボクにもようやく春がキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!
そして、mizukiに電話すると、mizukiも無事合格☆
これで、enjoy!fishingのメンバー全員が高校生になることが出来ます!(#^.^#)
あとは、遊んで釣りしまくります。


応援して下さった皆さんホントにどうもありがとうございましたm(_ _)m
2008年03月16日
kazuki
こんばんは~(^o^)/kazukiです。 後期受験も無事に終わり、あとは結果を待つのみ!! ということで、釣りに行ってきました(#^.^#) (場合によっては、今年最後の釣りになるかも・・・・)
で、向かったのは、平内の某漁港。 4時ちょっと過ぎからスタートフィッシング。
そよ風&さざ波ってカンジ釣りやすい♪♪ しかし、ちょうど干潮の潮止まり(-_-メ)
いろいろ試すもバイト無い・・・・ そうしてる内に薄明るくなってきてようやくFISH!ドラグを軽く出して上がってきてくれたのは、

22cmのカジカでした。 リグは、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトです。 今時期のカジカは引きますね☆
その後、バイトもなく完全に明るくなりました。 あれこれ試すもバイトがない・・・・ 去年ハマった「穴打ちミニタンクパターン」も水が濁り気味で、ケーソンの穴が見えず不発↓↓
その後、青森市内に移動していろいろやりますが終了~ ちなみに、父はサンドワームを使ってましたが、バイトないとのことでした。
その後、上州屋とそふえに寄って、JHやシンカーを補充して帰宅
今度は潮ちゃんと見ていきます。 タイミングって大事ですね!(笑
で、向かったのは、平内の某漁港。 4時ちょっと過ぎからスタートフィッシング。
そよ風&さざ波ってカンジ釣りやすい♪♪ しかし、ちょうど干潮の潮止まり(-_-メ)
いろいろ試すもバイト無い・・・・ そうしてる内に薄明るくなってきてようやくFISH!ドラグを軽く出して上がってきてくれたのは、
22cmのカジカでした。 リグは、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトです。 今時期のカジカは引きますね☆
その後、バイトもなく完全に明るくなりました。 あれこれ試すもバイトがない・・・・ 去年ハマった「穴打ちミニタンクパターン」も水が濁り気味で、ケーソンの穴が見えず不発↓↓
その後、青森市内に移動していろいろやりますが終了~ ちなみに、父はサンドワームを使ってましたが、バイトないとのことでした。
その後、上州屋とそふえに寄って、JHやシンカーを補充して帰宅

今度は潮ちゃんと見ていきます。 タイミングって大事ですね!(笑
2008年03月12日
kazuki
お久しぶりです。 kazukiです。 長いことブログ放置していてゴメンナサイ・・・m(_ _)m
もう皆さんお察しかもしれませんが、ボクは見事に青森高校落ちました(-_-メ) もう全然平気ですよ!(#^.^#)まだ、浪人決まったわけでもなく、後期がありますからね☆ 今は、明後日の後期選抜にむけて、面接&小論文対策に追われている今日この頃ですww こんな時こそgo for it!さて、本題に入りますが、今日紹介するアイテムはコレ!

マイナーチェンジした、ロックフィッシュボトムです。
今までの3モデル+UL、XHCが加わりました。
あとは、画像はありませんが、ショットシリーズやメタルワサビー・インザベイト・鱒玄人などにも続々とNEWカラーが出ています。
もう皆さんお察しかもしれませんが、ボクは見事に青森高校落ちました(-_-メ) もう全然平気ですよ!(#^.^#)まだ、浪人決まったわけでもなく、後期がありますからね☆ 今は、明後日の後期選抜にむけて、面接&小論文対策に追われている今日この頃ですww こんな時こそgo for it!さて、本題に入りますが、今日紹介するアイテムはコレ!

マイナーチェンジした、ロックフィッシュボトムです。
今までの3モデル+UL、XHCが加わりました。
あとは、画像はありませんが、ショットシリーズやメタルワサビー・インザベイト・鱒玄人などにも続々とNEWカラーが出ています。
2008年03月02日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。 遅ればせながら、昨日の釣行記を書きたいと思います。
昨日は、風が強かったんですが強行釣行(ww)してきました。
青森市内のホームグランド1に行きますが、西風が強いです(>_<) メバルリグから、カジカ狙いのヘビーテキサスまでいろいろキャストしますがノーバイト・・・・・ つまり、完デコです(-_-;)
ここで、今回の釣行で思ったことがあります!
それは、強風下ではスローリトリーブ7’6は向かない!ということです。
何故かというと、このロッドは、かなり軟らかく(バットは強いですが)少し長めなので、風が強いと、ティップが「ダオンダオン」とブレて、貴重なバイトが取りづらいからです。
また、okashinさんが以前、極寒の中でソリッドティップのロッドを使うのは・・・というような事を書いてらっしゃったと思うんですが、それも実感しました!
昨日は、そこまで寒くなかったんですが、GAMEがキャストの際にポキッと逝ってしまいました(;>_<;) (ラインの絡み等も結構気を付けていたんですけど・・・)
以上のことから、冬の強風時の釣行では、「チューブラー」・「比較的ショートロッド」・「全体的にハリがあって、テッィプが軟らかすぎない」・「テッィプが細すぎない」というロッドがいいと感じました。
(画像もなしでの長文スミマセンm(_ _)m )
昨日は、風が強かったんですが強行釣行(ww)してきました。
青森市内のホームグランド1に行きますが、西風が強いです(>_<) メバルリグから、カジカ狙いのヘビーテキサスまでいろいろキャストしますがノーバイト・・・・・ つまり、完デコです(-_-;)
ここで、今回の釣行で思ったことがあります!
それは、強風下ではスローリトリーブ7’6は向かない!ということです。
何故かというと、このロッドは、かなり軟らかく(バットは強いですが)少し長めなので、風が強いと、ティップが「ダオンダオン」とブレて、貴重なバイトが取りづらいからです。
また、okashinさんが以前、極寒の中でソリッドティップのロッドを使うのは・・・というような事を書いてらっしゃったと思うんですが、それも実感しました!
昨日は、そこまで寒くなかったんですが、GAMEがキャストの際にポキッと逝ってしまいました(;>_<;) (ラインの絡み等も結構気を付けていたんですけど・・・)
以上のことから、冬の強風時の釣行では、「チューブラー」・「比較的ショートロッド」・「全体的にハリがあって、テッィプが軟らかすぎない」・「テッィプが細すぎない」というロッドがいいと感じました。
(画像もなしでの長文スミマセンm(_ _)m )