ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
enjoy!fishing TOP
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
**********
 お気 に入りメーカー集
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
* *
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月29日

kazuki

こんにちは、kazukiです。

今日、お気に入りにnori357さんの「The coast」を追加しました☆ 
nori357さんは、主に青森県東部でバスやロック、エギング等をやられているようです♪♪
nori357さん、よろしくお願いしますm(_ _)m



あと、ばすはんさんのブログ「釣り時々釣り」から、「ばすはんのブログ」引っ越しされたので、お気に入りを変更しておきました。


みなさん、遊びに行ってみてくださいね(^o^)/~~~  

Posted by kazuki at 17:43Comments(2)雑談

2008年05月27日

kazuki

こんばんは~kazukiです。

今日、いつも通りいろんなHPを巡回してたら発見したことがありました。ニコニコ

どちらも釣りのDVDのことなんですが、

①・・・釣り東北社で塩津紀彦さんの磯ロックDVD『ハンター塩津 磯ROCK魂』が夏に発売されるそうです!

②・・・ぶんか社の田辺哲男さんのバスフィッシングDVD『田辺の神髄3』が6月頃に発売されるそうです☆

今回のフィールドは、富士五湖の一つの山中湖で、お題は「春のワカサギパターン」だそうです(^g^)

どちらも絶対に手に入れなければ。ドキッ


ところで、最近天気悪いですよね~(>_<)雨

昨日なんて外で体育やる予定だったのにいきなり雷雷なって嵐みたいになって青校停電しました(笑 

お陰で1時間バスケできたけど(^O^) 

やっぱ天気は晴れ晴れに限りますよね。


※画像無しでスミマセン。  

Posted by kazuki at 22:58Comments(2)雑談

2008年05月26日

kazuki 

こんにちは、kazukiです。 一昨日の夜釣りに行ってきたので、報告します。

まず、6時過ぎに集合し、6時30分頃にスタートフィッシング!

Hitさんの隣で3.5gジグへッド+パラマックス2インチで探っていると、5投目くらいでFISHー!

お久しぶりのメバルちゃん(^o^)

その後、マズメのラッシュタイムに突入し、堤防ジグ7gで同じようなサイズが連続Hit!!



そして、ラッシュも落ち着いて5/8ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトでソイ狙いにシフト。

20cmないマゾイです(^_^;

最後にメバルリグに持ち替えてFISH☆

3.5gジグヘッドにサンスンのサンドで釣りました。


今回の沖堤は、全体的にサイズが伸びなく数が出たそうです。 きっと子供達を残して親メバルは海外旅行に行っていたことでしょうww  また、風が収まる時間が予想外に遅かったので、釣りにくかったです(>_<) 結局20匹位釣って終了しましたとさ。  

Posted by kazuki at 16:46Comments(2)ロックフィッシュ

2008年05月23日

kazuki

こんにちは~kazukiです。 昨日、通販で頼んでいたモノが来ました(#^.^#)

左から、デュエル ロックフィッシュフロロ14lb×2・16lb×1・カルディバ 岩礁メガトンロック2/0・エコギア バグアンツ3インチ タナベセレクト×3・同アボガドハーフフロート・同キャスティークチョイスハーフフロート・同カスミスーパー・同2インチホタルイカ・×2・ノリーズ レイダウンミノー稚魚・鱒玄人WEEPER1.5g・鱒玄人アゲハ・・・・・
です。

ちなみに、今週はHitさんの情報提供のお陰で、明日沖堤行ってきます(#^.^#) (Hitさんありがとうございます☆)

あとは、日曜日妹1号の運動会なんで、チャリでGT行って来るかもですww  続きを読む

Posted by kazuki at 18:35Comments(0)FishingItem

2008年05月21日

kazuki 

こんにちは^ ^kazukiです。 昨日、そふえ釣具に行って買い物してきたので紹介します。




ロックフィッシュボトムTR 610LS」と、バグアンツ3インチ、カルカッタ100DCの替えスプール、アンタレスDC7のネジ、テキサスロック、そして「WASHER」です☆


ロックフィッシュボトムTRは、下北での例のアクシデントからの復活です。(^_^;

バグアンツは、この前と同じタナベセレクトとイソガニです。

カルカッタ100DCの替えスプールは、バス用に「X-TEXコブラ」,ロック用に「ロックフィッシュフロロ」とラインを変えれるようにしました。(^g^)

アンタレスDC7のネジは、昨シーズン終了後、シマノにオーバーホールに出したらスプールを外すのに緩めるネジが締まりすぎていて、無理矢理コジ開けたらダメになってしまったんで買いました(--;) (シマノさん、気を付けてくださいよ!!)

WASHERは、品数が少ないのですが、そふえ釣具に営業で来ている三本松さんがなんとかしてたそうです(^_^) 三本松さんありがとうございます!m(_ _)m

ちなみに、角度を変えて見るとこんな感じです。

ここまで来ると芸術品に思えます☆ 早く使ってみたいです^ ^   

Posted by kazuki at 18:18Comments(2)FishingItem

2008年05月19日

kazuki

こんばんは~kazukiです。

今日紹介するのはコレ!

ロードランナーVOICEハイブリットバキュームHV610XLS
です。

これは、シリーズ中で最も繊細なモデルで、2lb・3lbとスーパーライトラインを使った1/16ozのスモラバやノーシンカーといった超軽量リグをストレスなく扱い、BigFishでも不安なくやり取りできるスムーズなベンドカーブは、ハイブリットバキュームならではです。(#^.^#)

Lengthは6’1”で値段は¥46,000です。 これは、風が強すぎてスローリトリーブでは操作しにくい時にメバルを狙うのにも使いやすそうですね(^g^)


次はコレ!

鱒玄人WEEPERに0.6g追加されました☆ これを比較的近距離に鱒がいて、とても浮いていて表層を意識しているのに、普通の重さのスプーンじゃ口を使わないぞ!っていう時に使う予定です。(^_^)
とても軽いので、最終兵器的なアイテムになると思いますがww


ところで、週末は何をしていたかといいますと・・・・・

土曜日は、父が仕事で車がなかったので、mizukiとコラボして市内のバスポイントに行って来ました。 mizukiはテキサスやポッパーで小さいヤツを釣ってましたが、ボクはザグバグにツーバイト位あっただけでボでした
(おまけに泥にはまってカーゴパンツがドロドロのクサクサになっちゃいました(>_<) )
  

Posted by kazuki at 21:54Comments(2)NEWアイテム

2008年05月17日

mizuki 5月17日の記事

今週と先週はロックフィッシュではなく、バスに行ってきました。
 
写真はテキサス&ポッパーでの釣果です。
 
数はでて、写真以外にもチビが結構釣れたのですが、思うようにサイズが出せませんでした…
 
最近はロックフィッシュよりバスにハマってるかもwww
  

Posted by kazuki at 19:52Comments(0)BASS

2008年05月14日

kazuki

こんばんは~ kazukiです。 今日紹介するのはコレ!

ノリーズ・アカシブランドのコラボレーションルアー「ベジテーションシリーズ」第2弾「WASHERCRAWLER」です。

まだWASHERが出荷されない状態で正式に発表されてしまいましたが、Length83mm,30gクラスで¥6,800です。 カラーはWASHERと同じ6色です。

あと、やっと今シーズンのパワーオーシャンカップの要項がupされました!! 今年は、遠征で行く予定です(#^.^#)

あと、今日の22:00からオリモっちゃんの「Rock’n Fish」が放送されますよ☆

簡単ですが、カゼを引いたらしく、今日はここまでです。(>_<)  色んな意味で生命が危ない今日この頃でした~www  続きを読む

Posted by kazuki at 21:20Comments(4)NEWアイテム

2008年05月13日

kazuki 

こんばんは~kazukiです。

今日、そふえ釣具に行って来ました。買ったモノは、コレです!


待ちに待ったロックフィッシュボトムTR 610MSと、5/8ozシンカー・バグアンツ3インチのタナベセレクトと、イソガニです(#^.^#)

ロックフィッシュボトムTR 610MSは、LSよりもよりシャープにチョイ重めのテキサス等を扱えそうです。

バグアンツ3インチタナベセレクトは、昔釣りビジョンでやっていた「Fish League16thface of」(九州でカサゴを狙うゲーム)で「GOOBER 」店長の荻野貴生さんが使っていて一目惚れしましたドキッ(その時は、ロッククロー3インチですがw)
・・・コアな話になってしまいましたww

それから、たくさんのショップを徘徊し、ロッククロー3インチ,3-1/2インチ・バグアンツ4インチまでは入手しましたが、バグアンツ3インチは今日初めて手に入れることが出来ました(^g^)

ちなみに、光にかざすとこんな感じです☆

魅力的ですよね(爆

早くNewロッド&ワーム使いたいです♪♪ 今日買ったロッドにはとりあえず04ステラ2000Sを使いますが、今修理に出しているLSが戻ってきたら新リール逝っちゃうかもしんないです(爆
  

Posted by kazuki at 23:59Comments(0)FishingItem

2008年05月12日

kazuki 

こんばんは^ ^ kazukiです。

今日紹介するのはコレ!


今年のFショーでも展示されていた「エコギアキャップ02」と「エコギアサンバイザー03」がプライムエリアのHPにupされていました(#^.^#)

価格は、キャップ・サンバイザー共に、¥3,150です。  ボク的に、キャップはブラックとネイビー,サンバイザーはホワイトを購入予定です(^g^)

  続きを読む

Posted by kazuki at 22:19Comments(0)NEWアイテム

2008年05月11日

kazuki 

こんばんは~kazukiです。

今日は、AM2:00に起きて市内の漁港に行ってきました。

・・・と、いう予定だったんですが、まさかの大寝坊!(>_<) 2時間遅れで漁港に到着しました。

ホントは暗いうちからメバルを狙う予定だったんですが、明るくなっていました(^_^;

しかも、小学生~中学生が8人くらい集まって来たので移動~車

朝7:30に開くC埠頭に行きました。 しかし、またアクシデント!

最近メインタックルになっていたベイト2本に付けているラインがほぼ底をついていました。

しかたがないので、100DCをロックフィッシュボトムTR 610HCに付けてやりました。 しかし、12lbなので、根掛かりが外しにくく結構ラインを切ってしまいました。(--;)

ロックは諦めて(=ボ・・・)、家とは反対方向に向かいま~す。

到着したのは、某野池。 全くバスやる予定がなかったのでプロリグ+BTSで様子見ます。(あくまで下見のついでですよww)

もちろんそんな簡単に釣れませんでした。

今回は、風向きをきちんと考えてやりやすかったんですが、初めて釣りに行くのに寝坊しました。(×_×) また、タックル管理も悪く100%最高の状態でやることができませんでした。

なんだかなぁ~・・・・・・・・・・  

Posted by kazuki at 20:29Comments(0)ロックフィッシュ

2008年05月10日

mizuki

今日は撃沈です…ww
 
定番のカジカはしっかり釣れてくれましたがwww
 
そして今日の本題は夜です!!!!
某M漁港に行ってみると、すごい数のカモメが(゜口゜)
 
これはもしや…と思い、もう少し進んでみると、案の定すごい数のイワシが(゜д゜)
 
そしてもちろん、タモで一撃です☆www
 
しかも15メートル程の距離についに奴(イルカ)まで来ました(^^;)
 
それよりロックフィッシュはどうしたのかって????
 
今はイワシに集中ですよ^^(釣れないだけですがww てかイルカが来た時点で絶望的ww)
 
でも陸っぱりの至近距離でイルカの漁を見れたので満足でした☆
  

Posted by kazuki at 21:58Comments(0)ロックフィッシュ

2008年05月09日

kazuki

こんにちは^ ^kazukiです。 

今日紹介するのはコレです!

サンスンにシナモンブルーFlkが追加されました!

サンスンは、他のワームにはない細さでわずかな水流やアクションでも繊細に動き、かなり喰わせ系のワームだと思います。
(ボクは、小魚系はサンスン・甲殻類系ではミニタンクが一番喰わせのワームとして使っています。)

しかも、ボリュームがないので、メバル用のジグヘッドに装着すれば殆どのロックフィッシュが狙えます(#^.^#)


あと、もう一つ大きな発見がありました!

それは、エコギア&ノリーズのHPを毎日見て気付いたことなんですが、今年からプロダクトインフォメーションという題目で、前から発売しているルアーがHPにアップされていましたが、それは「このルアーを生産しましたよ~」ということだと分かりました!

その証拠に、今までずっと品薄だったNF60や、バグアンツ3インチ タナベセレクト・カスミスーパー等がHPにアップされてから、入荷したショップがでてきたことがあります。


みなさんも、エコギア&ノリーズのルアーで欲しいモノがアップされてたらチャンスだと思っていろんなショップを覗いてみてくださいね(^g^)  

Posted by kazuki at 18:46Comments(2)NEWアイテム

2008年05月08日

kazuki 

こんばんは~ 日々宿題に追われて死にそうなkazukiです(^_^;

遅ればせながら、一昨日のエリアの釣果です。

12:00~4:00までやって2匹でした。(-_-;)

当日は風が結構強く、釣りやすいとは言えない状況でした。 一匹はレイダウンミノー稚魚の適当引きで、もう一匹は鱒玄人2.0gの黒ゴキライズのボトム付近を引いてきて釣りました。

ちなみに、そのスプーンをボトムに着けて、リール半回転→ボトム着底後2~3秒ステイ→リール半回転→ボトム着底後2~3秒ステイ・・・・というのが、自分的に一番バイトを拾えました。(^O^) (これで40くらいのレインボー掛けましたが、ネットを取ろうとして気を抜いてバラしました↓↓)

その後、「青森へっぽこ釣り日記」のひでさんが到着し、初コラボ☆

一緒に釣り出来たのは2時間くらいでしたが、結構いろんな話できて楽しかったです。(#^.^#)  ひでさんは渋い中きっちり魚を手にしてました☆


ひでさん、お疲れさまでしたm(_ _)m  今度はもっとゆっくりコラボしましょうね(^g^)  

Posted by kazuki at 23:42Comments(2)エリアトラウト

2008年05月05日

kazuki エリアトラウトのルールについて

こんばんは~kazukiです。

今日は家にいて勉強や外回りの手伝いをして過ごす予定でしたが、どちらも予定より早く終わったので、14時から2時間だけGTに行って来ました。

GTは、入れ替わり立ち替わりで人が入っていたみたく、とても活性が低かったです。 クランキンピューパに1回と、スプーンのボトム段巻に1回バイトがあったのみでした。


ところで、ボクがきてすぐもう1グループ来たんですが、マジあり得ませんでした!!怒

ボクがルアーをキャストしてリトリーブする進行方向に投げてルアーを絡ませたり、エリアなのにトレブルフックのバーブ有り使ってたり・・・
優しく注意してあげたらふて腐れた感じで小石をポンドに投げたり。

さらに、ワームでやったり!
普通の管理釣り場ならあり得ないことなので、それはチョットないんじゃないですか?みたいに言ったら「ルアーだからいいだろ!!」と逆ギレされ、GTのおばちゃんに「ワームダメならもう来ないからな!」と言ってましたムカッ怒怒

たしかに、結構スレて口使いにくくなってるけど、だからって何やってもいいってことは絶対にあり得ません!


神奈川県の芦ノ湖は、バス狙いで使うワームを鱒達が食べちゃうってことでワーム禁止になったのに、それを鱒の管理釣り場でやるのはおかしすぎますよね!?

もっと一般常識を持って釣りして欲しいです。 それとも、注意したボクが悪いんですかね・・・・ いろんな人が来るんだから、そろそろGTでも、ルールを明記した看板などを作るべきだとの話もしてきました。


最後に、この記事を読んで不愉快になってしまったらゴメンナサイ。m(_ _)m それでも、明日も行って来ます(笑   

Posted by kazuki at 17:01Comments(6)エリアトラウト

2008年05月04日

kazuki  うぅ゛~・・・・

こんばんは、kazukiです。

ホントは明日釣りに行く予定だったのですが、明日雨が降りそうなので、今日行こうということで急遽行って来ました。

漁港に着くと爆風スランプです(^_^;  それでも何とか釣りになりそうな場所を探りまくりますが×。

青森市内に帰ってきて、違うポイントに行ってもやっぱりダメ(-_-;)


最後の最後まで自分の選択ミスでフラストレーション溜まりまくりでした(ΘΘ)ρ

今後は、風や時間などの限られた条件のなかで、最良の選択をできるようにちゃんと考えてポイントに入れるようになりたいです。  続きを読む

Posted by kazuki at 22:40Comments(2)ロックフィッシュ

2008年05月04日

mizuki

久々の登場のmizukiです^^
 
本当は清水川沖提に渡るつもりがちょっと訳ありで渡れなくなり、浦田での釣りになりました。
 
しかしこれが正解だったのか、久々の入れ食いを堪能できました♪
 
まぁ、入れ食いと言ってもほとんどカジカですが…www
 
でもしっかりベッコウの30upも出たんでよかったです(*^ω^*)
 
その日のパターンは、エビを食っていたので、エビのようにボトムで強く跳ねさせた後の着底で「ゴンッ」って感じでした♪♪
 
夜も少しやってみたんですが、全くのノーバイト(^^;) 
スリットでバイトを拾う感じです…
そして心が折れて撤退(;_;)
  

Posted by kazuki at 08:55Comments(6)ロックフィッシュ

2008年05月03日

kazuki

こんにちは、kazukiです。

今日は、妹2号(4歳)の為にホタテ広場に行って来ました。

なんでもゴーオンジャーショーがあるとのこと(^_^;

行ってみると、超~満員(-_-;)  臨時駐車場の土屋漁港まで満車でした。

この歳になってまでゴーオンジャーショーを見るわけにも行かず、1人でホタテソフト食べてました。 やっぱりいつ食べてもホタテソフトは最高に美味いっす(#^.^#)


その後、弘前に偏光グラスを取りに行って帰ってきました。

最新モデルの、「zeal アルマジロ13」にTALEXの「カッチュウ アクションコパー ブルーミラー」を組み合わせてみました(^O^)


同時に注文したTALEXタンクに今までの偏光グラスと鹿皮のクロスを入れて保管します。

明日海に行くので、その時両方掛けて見比べてインプレしますね(^o^)/~~~  

Posted by kazuki at 18:36Comments(0)FishingItem

2008年05月02日

kazuki

こんばんは、kazukiです。

明日からの4連休の予定を紹介したいと思います。

5/3・・・ほたて広場に行き、その足で弘前の「ビノヴィジョン」に偏光グラスを取りに行きます。


5/4・・・蟹田に、白魚の躍り食いを食べに行った後、帰り道の漁港でちょこっとFishing。


5/5・・・夕マズメ~夜にかけて平内に出撃!


5/6・・・GTにて青森へっぽこ釣り日記のひでさんとコラボする予定☆


・・・と釣り三昧な四日間になりそうです☆  続きを読む

Posted by kazuki at 22:43Comments(2)雑談