2008年08月30日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
そろそろメバトル開催ですかね~ ボクは今回は参加できませんでしたが皆さんの健闘をお祈りしてます(^∧^)
今週は、明日バスに行こうと思ってます(#^.^#) しかし、最近雨が多かったので、増水していないか心配です(^_^;
なにせ明日は初のホームでのウェーディングですからね

明日が楽しみです(#^.^#)
そろそろメバトル開催ですかね~ ボクは今回は参加できませんでしたが皆さんの健闘をお祈りしてます(^∧^)
今週は、明日バスに行こうと思ってます(#^.^#) しかし、最近雨が多かったので、増水していないか心配です(^_^;
なにせ明日は初のホームでのウェーディングですからね


明日が楽しみです(#^.^#)
2008年08月27日
kazuki 久しぶりに
こんばんは、kazukiです。 昨日の続きです。
日曜日はAM4:30に起床→風が強すぎて二度寝w→10時に目覚める→風が収まってきた→海へgo!
・・・・という事で平内に行って来ました(#^.^#)
実は、4月の久栗坂で起きた事故の関係で、大島より青森よりの漁港への立ち入りを親や周りの人に禁止されてました。(ボク一応水難の相があるらしいので(^_^;)
ソレが、お盆過ぎて解禁になったので、若干強行ですが行くべ!となったわけです
まずは、そふえ釣具に行きシンカーを補充し、次にセール中のモトオでなんだかんだ買い物しました☆
※そふえ,上州屋で売り切れだった「デコイ マジックミニ1/8oz♯3」が置いてましたよ! 4パックほど残ってたので、欲しい方はお早めに!!
風向きを考えて、mizukiのホームへ行きます
テトラ帯を7/16oz+パラマックス4インチで探るとなんか出てきました!!
招待を確認するためにスローリトリーブに持ち替えて、シラスヘッドファイン5/64oz+ミノーSSピュアクリアーパープルホロ(ピュアクリーアホロが色移りして(させて?)紫になったモノw)を生命反応があったポイントへ落とし込むとHit!

穴ハゼでした(^_^; それから30分くらい探りますが、バイトがなく、さらに風も強くなってきたので移動することにしました
ほたて広場で昼食食べて、休憩を挟み、超久しぶりのホームへ
いつもは先端まで行くんですが、風向きを考慮し、外側の角をメバタックルで攻めるとFISH~!

やっぱり穴ハゼでしたw ボトム付近をゆっくりスイミングさせ、近くまで寄ってきたらボトムをチョコチョコ上下させるという感じできました^ ^
ここで、プチ連続Hit



なんとメバルも釣れました(#^.^#) すべて同じようなアクションです(^ヘ^)v
その後またアタリが止まったので、そろそろアイナメも釣りたいな~とか思ってベイトタックルに持ち替えます。
ショートディスタンスではアタらなかったのでちょっと沖を探ろうと思ってたらある事を思いつきました。
(kazukiの心の中)
1ozシンカーだし、ショートでアタリ無いんだからロングディスタンスモードにブレーキを切り替えて沖を探ろうyo!
とりあえずLDモードのブレーキMAXでやってみたます。
ビュッ クィーン・・・・・・・ボチャ 飛びます飛びます(笑 ロックフィッシュフロロ70m余裕~で出切っちゃいます
しかし、相変わらずアタりません(゜ε゜;) そうこうしている内にどんどん風が強くなってきます
ここでまた悪魔の囁きが・・・・
(kazukiの心の中2)
そういえば、アンタレスDC7の説明書に、LDモードのブレーキ1は強い追い風の時に使えばいいですよって書いてたよな(o゚c_゚o)ニャリ 今を逃したらLDモードのブレーキ1なんて使う機会ないんじゃないのか~。。。。
お○鹿なボクはやっちゃいました(爆
ビュッ グシャグシャグシャ ボチョン。。。。 やっちゃいました(>_<) バックラですorz
もはや修復不可能な状態です(;´_`;) やっぱりアンタレスDC7の回転ははんぱないっすね(^_^;
調子こいちゃダメですねw
時間も丁度よかったし、そのまま帰路につきました。
ちなみに、今日何故シラスヘッドファイン5/64oz+ミノーSSピュアクリアーパープルホロにしたかというと、
①風が強い
②日中なのでボトムを狙う
ということで、普段より重めのジグヘッドとストローテールグラブよりも小さく自重があり沈めやすい。 さらに、目がいいメバルにアピールしつつプレッシャーを与えないカラーということで無い頭で考えてみましたw
今回は、風が強い中メバルを久々のホームで考えながら釣り出来たので満足でした(#^.^#)
日曜日はAM4:30に起床→風が強すぎて二度寝w→10時に目覚める→風が収まってきた→海へgo!
・・・・という事で平内に行って来ました(#^.^#)
実は、4月の久栗坂で起きた事故の関係で、大島より青森よりの漁港への立ち入りを親や周りの人に禁止されてました。(ボク一応水難の相があるらしいので(^_^;)
ソレが、お盆過ぎて解禁になったので、若干強行ですが行くべ!となったわけです

まずは、そふえ釣具に行きシンカーを補充し、次にセール中のモトオでなんだかんだ買い物しました☆
※そふえ,上州屋で売り切れだった「デコイ マジックミニ1/8oz♯3」が置いてましたよ! 4パックほど残ってたので、欲しい方はお早めに!!
風向きを考えて、mizukiのホームへ行きます

テトラ帯を7/16oz+パラマックス4インチで探るとなんか出てきました!!
招待を確認するためにスローリトリーブに持ち替えて、シラスヘッドファイン5/64oz+ミノーSSピュアクリアーパープルホロ(ピュアクリーアホロが色移りして(させて?)紫になったモノw)を生命反応があったポイントへ落とし込むとHit!
穴ハゼでした(^_^; それから30分くらい探りますが、バイトがなく、さらに風も強くなってきたので移動することにしました

ほたて広場で昼食食べて、休憩を挟み、超久しぶりのホームへ

いつもは先端まで行くんですが、風向きを考慮し、外側の角をメバタックルで攻めるとFISH~!
やっぱり穴ハゼでしたw ボトム付近をゆっくりスイミングさせ、近くまで寄ってきたらボトムをチョコチョコ上下させるという感じできました^ ^
ここで、プチ連続Hit


なんとメバルも釣れました(#^.^#) すべて同じようなアクションです(^ヘ^)v
その後またアタリが止まったので、そろそろアイナメも釣りたいな~とか思ってベイトタックルに持ち替えます。
ショートディスタンスではアタらなかったのでちょっと沖を探ろうと思ってたらある事を思いつきました。
(kazukiの心の中)
1ozシンカーだし、ショートでアタリ無いんだからロングディスタンスモードにブレーキを切り替えて沖を探ろうyo!
とりあえずLDモードのブレーキMAXでやってみたます。
ビュッ クィーン・・・・・・・ボチャ 飛びます飛びます(笑 ロックフィッシュフロロ70m余裕~で出切っちゃいます

しかし、相変わらずアタりません(゜ε゜;) そうこうしている内にどんどん風が強くなってきます

ここでまた悪魔の囁きが・・・・
(kazukiの心の中2)
そういえば、アンタレスDC7の説明書に、LDモードのブレーキ1は強い追い風の時に使えばいいですよって書いてたよな(o゚c_゚o)ニャリ 今を逃したらLDモードのブレーキ1なんて使う機会ないんじゃないのか~。。。。
お○鹿なボクはやっちゃいました(爆
ビュッ グシャグシャグシャ ボチョン。。。。 やっちゃいました(>_<) バックラですorz
もはや修復不可能な状態です(;´_`;) やっぱりアンタレスDC7の回転ははんぱないっすね(^_^;
調子こいちゃダメですねw
時間も丁度よかったし、そのまま帰路につきました。
ちなみに、今日何故シラスヘッドファイン5/64oz+ミノーSSピュアクリアーパープルホロにしたかというと、
①風が強い
②日中なのでボトムを狙う
ということで、普段より重めのジグヘッドとストローテールグラブよりも小さく自重があり沈めやすい。 さらに、目がいいメバルにアピールしつつプレッシャーを与えないカラーということで無い頭で考えてみましたw
今回は、風が強い中メバルを久々のホームで考えながら釣り出来たので満足でした(#^.^#)
2008年08月26日
kazuki 時間があったので
こんばんは、kazukiです。 土曜日、時間があったので、GT行って来ました。
着くと、周りが山で囲まれているためか、風はそんなになかったです(#^.^#)
相変わらず、スプーンには反応悪いです・・・・
そこで、クランキンピューパ・シャローに替えます。
着水でのバイトは少ないんですが、今回はタダ巻きに好反応でした\(◎o◎)/!
※ちなみにピューパ,ボスピューパは不発でした。
おそらく、気圧が下がったため、魚のレンジがちょっと上がったため、シャローのタダ巻きのレンジが合ってたからでしょう

食欲ありそうな鱒の写真です(笑
その後、スピンシャローのゆっくりタダ巻きで1匹,レイダウンミノー稚魚のジャーク&上トゥイッチで3匹。。。。 その後は、ぱったり食いが止まっておしまいでしたorz


そろそろプラグ類のフック一斉交換しよっかな~・・・・
そして釣り○鹿なボクは日曜日も釣りに行ったのでした。。。 明日へ続く~
着くと、周りが山で囲まれているためか、風はそんなになかったです(#^.^#)
相変わらず、スプーンには反応悪いです・・・・
そこで、クランキンピューパ・シャローに替えます。
着水でのバイトは少ないんですが、今回はタダ巻きに好反応でした\(◎o◎)/!
※ちなみにピューパ,ボスピューパは不発でした。
おそらく、気圧が下がったため、魚のレンジがちょっと上がったため、シャローのタダ巻きのレンジが合ってたからでしょう

食欲ありそうな鱒の写真です(笑
その後、スピンシャローのゆっくりタダ巻きで1匹,レイダウンミノー稚魚のジャーク&上トゥイッチで3匹。。。。 その後は、ぱったり食いが止まっておしまいでしたorz
そろそろプラグ類のフック一斉交換しよっかな~・・・・
そして釣り○鹿なボクは日曜日も釣りに行ったのでした。。。 明日へ続く~
2008年08月22日
kazuki
こんばんは~ kazukiです。
最近めっきり気温が低くなって、さらに強風ですっかり夏も終わりましたね(゜ε゜;)
週末もあんまり天気が良くないみたいだし、釣りどうしようかなぁ~。。。。 天気予報と睨めっこですw
明日の朝にバス、もしくはGTに行くか、明日の夜にメバル行くか(多分強風で無理orz)もしくは明後日行くか・・・・・
誰か助けてください。w
最近めっきり気温が低くなって、さらに強風ですっかり夏も終わりましたね(゜ε゜;)
週末もあんまり天気が良くないみたいだし、釣りどうしようかなぁ~。。。。 天気予報と睨めっこですw
明日の朝にバス、もしくはGTに行くか、明日の夜にメバル行くか(多分強風で無理orz)もしくは明後日行くか・・・・・
誰か助けてください。w
2008年08月20日
kazuki GET!!
こんにちは、kazukiです。 一昨日夏休み最後の平日チャリGTに行って来ました^ ^



1匹目は、何とGT初の42cmのレインボー
何気なくクランキンピューパ・シャローを投げて、水面でピクピクさせてたらこの魚がこっちに一直線に突進!! 食えぇ~~~と念じたらホントに食いましたw
短距離ランナーばりのダッシュ
でしたが、結構余裕を持ってやり取りできました(^_^)b 色が濃くてキレイですよね~
2匹目は、鱒玄人2.9gのボトム段巻でのHitです。
食ってからのダッシュは1匹目に負けますが、
9.5点,9.5点,9.5点,9.3点,9.1点
という高得点をあげたいほどナイスジャンプをしてくれました♪♪ たまに違うアングルで撮ろうと思いましたが、いまいち上手く撮れませんでした(^_^;
3枚目は、最後に釣った魚(6匹目)です。 クランキンボスピューパシャローを投げてスローに巻いてたら、2匹追ってきてその内の1匹が食いました(o^^o) この魚も40cm位でした
今回は水温が高いということもあり、なかなか渋かったですがGT記録が出て良かったです(^ヘ^)v
しかし、今回はパターンが見つけられず、鱒玄人2.9gのボトム段巻でもう1匹,クランキンピューパで1匹,レイダウンミノー稚魚で1匹でした。 バラシが多かったですorz
あと、今回思ったことは、同じクランキンピューパシリーズでも、シャローは着水時以外の巻きではあんまりチェイスもバイトもないんですが、ピューパやボスピューパシャローは着水や、巻いて潜らせてもチェイス、バイトがあるということです。
その代わり、虫を食べてライズしてるときはシャローが最強です。
その辺を上手く使い分けてもっと釣れるようになりたいです^ ^
1匹目は、何とGT初の42cmのレインボー

短距離ランナーばりのダッシュ


2匹目は、鱒玄人2.9gのボトム段巻でのHitです。
食ってからのダッシュは1匹目に負けますが、
9.5点,9.5点,9.5点,9.3点,9.1点
という高得点をあげたいほどナイスジャンプをしてくれました♪♪ たまに違うアングルで撮ろうと思いましたが、いまいち上手く撮れませんでした(^_^;
3枚目は、最後に釣った魚(6匹目)です。 クランキンボスピューパシャローを投げてスローに巻いてたら、2匹追ってきてその内の1匹が食いました(o^^o) この魚も40cm位でした

今回は水温が高いということもあり、なかなか渋かったですがGT記録が出て良かったです(^ヘ^)v
しかし、今回はパターンが見つけられず、鱒玄人2.9gのボトム段巻でもう1匹,クランキンピューパで1匹,レイダウンミノー稚魚で1匹でした。 バラシが多かったですorz
あと、今回思ったことは、同じクランキンピューパシリーズでも、シャローは着水時以外の巻きではあんまりチェイスもバイトもないんですが、ピューパやボスピューパシャローは着水や、巻いて潜らせてもチェイス、バイトがあるということです。
その代わり、虫を食べてライズしてるときはシャローが最強です。
その辺を上手く使い分けてもっと釣れるようになりたいです^ ^
2008年08月18日
kazuki
こんばんは、kazukiです。 土曜日けんじワールドに行って来ました^ ^
9時に合わせて母・妹1号&2号を置いて釣りしてきました(#^.^#)
まずは、バスを狙って御所湖に向かいます
が、しかしポイントが分からない+車で入れる場所が少ない+車を置いて歩くがヤブが深すぎて水面に近づけるポイントが極端に少ない=ボ・・・・orz
一応、3ヶ所程でラバジ、トップ、スピナベ、グラビンバス等を試しましたがノーバイトでした(>_<)
妹達を迎えに行かなければならない時間まで後2時間・・・・・ 道の駅でがっつり地元の幸を堪能した後、腹パンパンになりながら近くの川に行ってみることにしました(^ヘ^)v
見ると、先行者もいるよう。。。 釣れる場所では??という期待が高まります
川自体は浅いんですが、流れがかなり速く、釣りづらかったです(;´_`;) なんとなく、渓流っぽい釣り方をしますがそんな簡単に釣れませんでしたorz
最後に向かったのは、けんじワールドのすぐ隣にある「寿光園」という施設内の釣場です。
事前に電話で確認したら、ルアーOK(ただしC&R不可)という条件でした。
早速ルアーをキャストしたら、モジャモジャって感じに鱒達が集まってきます
プラグやスプーンと、何でも怒濤のバイトラッシュです!!! しかし、釣った分だけmoneyがかかるので、チビはフッキングしません。(それでもたまに勝手に掛かってきますが・・(^_^; )
そして、デカイのの目の前に鱒玄人2.0gや鱒玄人WEEPER1.5gを落とすとWEEPERの方に反応しました(o^^o)
どうやらここのデカ鱒はWEEPER1.5gの方がお好きみたいです
そして、20分ほどで10匹釣って終了~~

死後硬直で体が曲がって固まったため小さく見えますが、45cm級が1本、40cm級が2本、後はチビ7本でした(^_^)b
食べきれないので、近所の人にお裾分けしてデカイの2本だけ食べました。
1本はムニエルにし、もう1本は塩焼きにしました。
ムニエルの方が断然まいう~でした(#^.^#) ボク的な感想は、油がどうしても海の魚に比べて少ないので、バターを使ったムニエルの方が、足りない油をカバーして美味しかったんだと思います☆
ニジマスは、ムニエルか唐揚げで食べるのがイイかもです♪♪
そういえば、今回ウェダー初釣行でした! ホントに水が入ってこない(当たり前w)ので、バスのHGでも活躍しそうです
9時に合わせて母・妹1号&2号を置いて釣りしてきました(#^.^#)
まずは、バスを狙って御所湖に向かいます

が、しかしポイントが分からない+車で入れる場所が少ない+車を置いて歩くがヤブが深すぎて水面に近づけるポイントが極端に少ない=ボ・・・・orz
一応、3ヶ所程でラバジ、トップ、スピナベ、グラビンバス等を試しましたがノーバイトでした(>_<)
妹達を迎えに行かなければならない時間まで後2時間・・・・・ 道の駅でがっつり地元の幸を堪能した後、腹パンパンになりながら近くの川に行ってみることにしました(^ヘ^)v
見ると、先行者もいるよう。。。 釣れる場所では??という期待が高まります


川自体は浅いんですが、流れがかなり速く、釣りづらかったです(;´_`;) なんとなく、渓流っぽい釣り方をしますがそんな簡単に釣れませんでしたorz
最後に向かったのは、けんじワールドのすぐ隣にある「寿光園」という施設内の釣場です。
事前に電話で確認したら、ルアーOK(ただしC&R不可)という条件でした。
早速ルアーをキャストしたら、モジャモジャって感じに鱒達が集まってきます

プラグやスプーンと、何でも怒濤のバイトラッシュです!!! しかし、釣った分だけmoneyがかかるので、チビはフッキングしません。(それでもたまに勝手に掛かってきますが・・(^_^; )
そして、デカイのの目の前に鱒玄人2.0gや鱒玄人WEEPER1.5gを落とすとWEEPERの方に反応しました(o^^o)
どうやらここのデカ鱒はWEEPER1.5gの方がお好きみたいです

そして、20分ほどで10匹釣って終了~~
死後硬直で体が曲がって固まったため小さく見えますが、45cm級が1本、40cm級が2本、後はチビ7本でした(^_^)b
食べきれないので、近所の人にお裾分けしてデカイの2本だけ食べました。
1本はムニエルにし、もう1本は塩焼きにしました。
ムニエルの方が断然まいう~でした(#^.^#) ボク的な感想は、油がどうしても海の魚に比べて少ないので、バターを使ったムニエルの方が、足りない油をカバーして美味しかったんだと思います☆
ニジマスは、ムニエルか唐揚げで食べるのがイイかもです♪♪
そういえば、今回ウェダー初釣行でした! ホントに水が入ってこない(当たり前w)ので、バスのHGでも活躍しそうです

2008年08月14日
kazuki
こんばんは、kazukiです。 昨日、お盆でおばあちゃん家に行ったので、ついでにIKUTAで買い物しました^ ^

フォーセップとソレを付けるためのマグネット(1回無くしたので(^_^; )とエリア用のフックとプラグを入れるケース、それにNandemo Fooking用のシルバー磨き剤とクロスを買いました(#^.^#)

エリアポーチにマグネットとフォーセップを装着した画像ですw
使いやすそう~~

釣り行きたいなぁ~・・・
フォーセップとソレを付けるためのマグネット(1回無くしたので(^_^; )とエリア用のフックとプラグを入れるケース、それにNandemo Fooking用のシルバー磨き剤とクロスを買いました(#^.^#)
エリアポーチにマグネットとフォーセップを装着した画像ですw
使いやすそう~~


釣り行きたいなぁ~・・・
2008年08月12日
kazuki 誕プレ♪
こんばんは、kazukiです。 今日の夜に2日遅い誕プレもらいました(#^.^#)

簡単に紹介すると、シャローロール1/4oz2色,ディーパーレンジ1/2oz新色×3(1色は前からのカラーw),ザグバグ2・3フック2個ずつ,ビハドウ80 2色,ビハドウ1101個,あとは、スプーンワレット,スプーンワレットミニ,エリア用フック,ネイルシンカー,ダウンショットシンカー,鱒玄人2.9g3色・・・・・
こんな感じです。♪♪ バスルアーそんな使わないの分かってるんですが欲しくなっちゃうんですよね~(笑
ま、今と状況が変わってバス行きまくれるようになるかもしれませんしね(爆 ルアーは悪くならないんでいいですよねw
あと、いつも同じような写真なんで今日は半月型に並べてみました(笑
なんか最近記事がマンネリ化してますよね(^_^; わかってるんですけども、いまいち面白い記事が書けませんorz
okashinさんやredーkoujiさんはスゴイですよね~☆
ところで、週末けんじワールドに行って来ます。 けど、ボクは飽きたので釣りしようと思ってます^ ^
そこで、誰かけんじワールドの近く(雫石町鴬宿 )で釣り出来そうな場所知りませんか??
近くにルアーで出来るエリアないですかね~? あと、御所湖という場所にはバス(トラウト)はいるんですかね?
何か知っている方がいらっしゃったら是非教えて下さい!! よろしくお願いしますm(_ _)m
簡単に紹介すると、シャローロール1/4oz2色,ディーパーレンジ1/2oz新色×3(1色は前からのカラーw),ザグバグ2・3フック2個ずつ,ビハドウ80 2色,ビハドウ1101個,あとは、スプーンワレット,スプーンワレットミニ,エリア用フック,ネイルシンカー,ダウンショットシンカー,鱒玄人2.9g3色・・・・・
こんな感じです。♪♪ バスルアーそんな使わないの分かってるんですが欲しくなっちゃうんですよね~(笑
ま、今と状況が変わってバス行きまくれるようになるかもしれませんしね(爆 ルアーは悪くならないんでいいですよねw
あと、いつも同じような写真なんで今日は半月型に並べてみました(笑
なんか最近記事がマンネリ化してますよね(^_^; わかってるんですけども、いまいち面白い記事が書けませんorz
okashinさんやredーkoujiさんはスゴイですよね~☆
ところで、週末けんじワールドに行って来ます。 けど、ボクは飽きたので釣りしようと思ってます^ ^
そこで、誰かけんじワールドの近く(雫石町鴬宿 )で釣り出来そうな場所知りませんか??
近くにルアーで出来るエリアないですかね~? あと、御所湖という場所にはバス(トラウト)はいるんですかね?
何か知っている方がいらっしゃったら是非教えて下さい!! よろしくお願いしますm(_ _)m
2008年08月11日
kazuki 感動~
こんばんは、kazukiです。
木曜日から、些細な事(?)がきっかけで、親とかなり揉めてケイタイ没収され釣りにまで行けなくて悶々として部屋に閉じこもってました。
そしたら、今日ボクの部屋でパーティーやるとか言い出したので、(PM4:00頃)家を出てmizukiやロストと色んな所に行ったり、花火したり釣りバナしたりしてAM2:00過ぎに帰ってきました。(普段は絶対こんなコトしませんが、かなりやけになってました(^_^; mizuki、ロスト付き合ってくれてアリガとm(_ _)m )
そして部屋にはいるとこんなモノがありました。

ケーキを食べないでおいてくれて、家族全員がメッセージを残して置いてくれました゚+。:.゚⊃ω≦゚.:。+゚ さらに、解約すると言っていたケイタイを返してくれました(◎o◎)!
うちの親はいつも何かにつけて規制が多く、かなり鬱陶しく感じてましたが今回はちょっと大切にされてると感じました。
明日、頑張って話し付けようと思います。p(^^)q
木曜日から、些細な事(?)がきっかけで、親とかなり揉めてケイタイ没収され釣りにまで行けなくて悶々として部屋に閉じこもってました。
そしたら、今日ボクの部屋でパーティーやるとか言い出したので、(PM4:00頃)家を出てmizukiやロストと色んな所に行ったり、花火したり釣りバナしたりしてAM2:00過ぎに帰ってきました。(普段は絶対こんなコトしませんが、かなりやけになってました(^_^; mizuki、ロスト付き合ってくれてアリガとm(_ _)m )
そして部屋にはいるとこんなモノがありました。
ケーキを食べないでおいてくれて、家族全員がメッセージを残して置いてくれました゚+。:.゚⊃ω≦゚.:。+゚ さらに、解約すると言っていたケイタイを返してくれました(◎o◎)!
うちの親はいつも何かにつけて規制が多く、かなり鬱陶しく感じてましたが今回はちょっと大切にされてると感じました。
明日、頑張って話し付けようと思います。p(^^)q
2008年08月09日
kazuki
こんばんは、kazukiです。
この前(っていっても結構前 焦)にそふえ釣具に行ってきました。

ノリーズTシャツ08と、WASHERJUPITA、ザグバグ2フックの新色、Mizukiも紹介していた塩津さんのDVDを買いました。
最近、釣りネタ少なくてスイマセンorz 今日ホントは沖堤行こうと思ったんですが、親とモメてて行けませんでした(-.-#)
一刻も早くこの家を出て一人暮らししたいと思う今日この頃ですw
Hitさん結局連絡できずにホントに申し訳ありませんm(_ _)m もし良ければ、また誘って頂きたく思います。
しかも、来週は日曜日に模試(代休無し
)も入っていて、再来週はテスト直前なので海には暫く行けそうもありません(>_<)
釣りに行けたとしてもチャリでGT行くか、近くの某野池にバスやりに行くかぐらいです。
そういえば、明日誕生日なんです、ボク(笑 心優しい皆様、期待して待っております(爆
この前(っていっても結構前 焦)にそふえ釣具に行ってきました。
ノリーズTシャツ08と、WASHERJUPITA、ザグバグ2フックの新色、Mizukiも紹介していた塩津さんのDVDを買いました。
最近、釣りネタ少なくてスイマセンorz 今日ホントは沖堤行こうと思ったんですが、親とモメてて行けませんでした(-.-#)
一刻も早くこの家を出て一人暮らししたいと思う今日この頃ですw
Hitさん結局連絡できずにホントに申し訳ありませんm(_ _)m もし良ければ、また誘って頂きたく思います。
しかも、来週は日曜日に模試(代休無し

釣りに行けたとしてもチャリでGT行くか、近くの某野池にバスやりに行くかぐらいです。
そういえば、明日誕生日なんです、ボク(笑 心優しい皆様、期待して待っております(爆
2008年08月07日
kazuki 東京③
こんばんは、kazukiです。ホントはこの記事昨日書く予定だったんですが、ナチュログにつながるのが遅すぎて辞めました(^_^;
楽しかった旅行もいよいよ最終日となってしまいました(;。;)
この日は、まず7時にディズニーランドホテル内のレストラン(ビュッフェスタイル)で朝食を済ませ、8時と同時に入園!
この日は、ジェットコースター系には乗らず、バスのアストロブラスターやIt’s a small world、スティッチのチキルーム等をやってから、ディズニーリゾートラインに乗ってディズニーSEAに行きました(*^。^*)
あまり時間がないので、レイジングスピリッツとセンター・オブ・ジ・アースにだけ乗りました。

ちょっと分かりにくいですが、レイジングスピリッツです(^_ ^;)
その後、ご飯を食べて、ちょっぴりお買い物して空港に向かうバスに乗るためにディズニーランドランドに戻ります。

ディズニーリゾートラインの構内の様子です。
16:00頃にバスに乗り、17:00前に羽田空港に到着して、結局家に着いたのは20:00頃でした。
こうして、楽しかった旅行も幕を閉じました。
今回は、新しいアトラクションにも乗れたし、ディズニーSEAにも行けて良かったです(*^。^*) ケド、SEAのマップは若干見づらく、歩き回るのにちょっと手間取りました(^_^; けど、アトラクションは楽しかったので、次回はもっとゆっくり歩きたいですね^ ^
ホテルは、とてもキレイで至る所に楽しい工夫がされてましたが、客の数に対して、レストランやホテルマンの数が少なすぎる印象を受けました。
楽しかった旅行もいよいよ最終日となってしまいました(;。;)
この日は、まず7時にディズニーランドホテル内のレストラン(ビュッフェスタイル)で朝食を済ませ、8時と同時に入園!
この日は、ジェットコースター系には乗らず、バスのアストロブラスターやIt’s a small world、スティッチのチキルーム等をやってから、ディズニーリゾートラインに乗ってディズニーSEAに行きました(*^。^*)
あまり時間がないので、レイジングスピリッツとセンター・オブ・ジ・アースにだけ乗りました。
ちょっと分かりにくいですが、レイジングスピリッツです(^_ ^;)
その後、ご飯を食べて、ちょっぴりお買い物して空港に向かうバスに乗るためにディズニーランドランドに戻ります。
ディズニーリゾートラインの構内の様子です。
16:00頃にバスに乗り、17:00前に羽田空港に到着して、結局家に着いたのは20:00頃でした。
こうして、楽しかった旅行も幕を閉じました。
今回は、新しいアトラクションにも乗れたし、ディズニーSEAにも行けて良かったです(*^。^*) ケド、SEAのマップは若干見づらく、歩き回るのにちょっと手間取りました(^_^; けど、アトラクションは楽しかったので、次回はもっとゆっくり歩きたいですね^ ^
ホテルは、とてもキレイで至る所に楽しい工夫がされてましたが、客の数に対して、レストランやホテルマンの数が少なすぎる印象を受けました。
2008年08月05日
kazuki 東京②
こんばんは、kazukiです。 昨日の記事の続きです^ ^
2日目は、ディズニーランド開園の8:30に合わせて入園します
まずはビックサンダーマウンテンのファストパスを取り、昨年リニューアルしたスペースマウンテンに乗ります。(最初なので15分ほどしか待ちませんでしたよ☆)
前よりも怖くなくなってましたね
その後、ビッグサンダーマウンテンに乗り、近くにある射的コーナーに行って遊びました。

その射的で、バッジをもらいました☆ 左の銀のバッジはパーフェクトでもらえて、右のバッジは、毎日変わる的に当てるともらえるモノです(*^。^*) ※因みにこの日は動くネズミでしたw
このバッジの為に1000円ほどつぎ込んだのは内緒ですヒミ━━(o′З`)b━━ツ☆
スプラッシュマウンテン→昼食→お買い物→スペースマウンテン→ビックサンダーマウンテン・・・・・と、ひたすら乗って、歩いて、待って・・・・を繰り返してたら20時頃になってましたww
それからは、パレードを見ました。



大好きなスティッチが出てこなかったのが残念ですorz
パレードが終わると、妹2号の限界が近づいてきたので、ホテルに向かい2日目は終了となりました。



↑帰る途中に撮ったスペースマウンテン・シンデレラ城・メインストリート(?)です^ ^
最終日に続く・・・・
2日目は、ディズニーランド開園の8:30に合わせて入園します

まずはビックサンダーマウンテンのファストパスを取り、昨年リニューアルしたスペースマウンテンに乗ります。(最初なので15分ほどしか待ちませんでしたよ☆)
前よりも怖くなくなってましたね

その後、ビッグサンダーマウンテンに乗り、近くにある射的コーナーに行って遊びました。
その射的で、バッジをもらいました☆ 左の銀のバッジはパーフェクトでもらえて、右のバッジは、毎日変わる的に当てるともらえるモノです(*^。^*) ※因みにこの日は動くネズミでしたw
このバッジの為に1000円ほどつぎ込んだのは内緒ですヒミ━━(o′З`)b━━ツ☆
スプラッシュマウンテン→昼食→お買い物→スペースマウンテン→ビックサンダーマウンテン・・・・・と、ひたすら乗って、歩いて、待って・・・・を繰り返してたら20時頃になってましたww
それからは、パレードを見ました。
大好きなスティッチが出てこなかったのが残念ですorz
パレードが終わると、妹2号の限界が近づいてきたので、ホテルに向かい2日目は終了となりました。
↑帰る途中に撮ったスペースマウンテン・シンデレラ城・メインストリート(?)です^ ^
最終日に続く・・・・
2008年08月04日
kazuki 東京①
こんにちは、kazukiです。 ブログまた書けませんでした(^_^;
なぜかといいますと、7/31~8/2まで東京に行って来たからです(^o^)/~~
※そのため、今週は釣りお預けでしたorz
7/31、朝一便で東京に出発し、9時過ぎに羽田空港に到着
まずは、妹2号きっての要望で、電車を乗り継ぎ横浜にある「アンパンマン子供ミュージアム」に向かいます。

着いてみると、どこもかしこもアンパンマンのキャラクターでいっぱい(◎o◎) もちろん、妹2号は大はしゃぎ☆

こんな可愛いパンを食べて昼食をすませました。
次に、また電車を乗り継ぎ、銀座に行きました♪ 有名なブランドがいっぱいあって、ゆっくり見て回りたかったんですが、妹2号がダウン(昼寝)したので、目的のモノだけ買ってさっさと移動~となりました。(Q_Q)↓

ボク愛用のフレグランスメーカーで、昨年できたばかりのブルガリタワーです。
またまた電車に乗り継ぎ、やっとホテルに着きました(^_^; 今年の7月にオープンしたばかりのディズニーランドホテルです。

ホテルで小休憩を挟み、早速ディズニーランドに向かい、遊び疲れてこの日は終わりました。
明日に続く~・・・・
なぜかといいますと、7/31~8/2まで東京に行って来たからです(^o^)/~~
※そのため、今週は釣りお預けでしたorz
7/31、朝一便で東京に出発し、9時過ぎに羽田空港に到着

まずは、妹2号きっての要望で、電車を乗り継ぎ横浜にある「アンパンマン子供ミュージアム」に向かいます。
着いてみると、どこもかしこもアンパンマンのキャラクターでいっぱい(◎o◎) もちろん、妹2号は大はしゃぎ☆
こんな可愛いパンを食べて昼食をすませました。
次に、また電車を乗り継ぎ、銀座に行きました♪ 有名なブランドがいっぱいあって、ゆっくり見て回りたかったんですが、妹2号がダウン(昼寝)したので、目的のモノだけ買ってさっさと移動~となりました。(Q_Q)↓
ボク愛用のフレグランスメーカーで、昨年できたばかりのブルガリタワーです。
またまた電車に乗り継ぎ、やっとホテルに着きました(^_^; 今年の7月にオープンしたばかりのディズニーランドホテルです。
ホテルで小休憩を挟み、早速ディズニーランドに向かい、遊び疲れてこの日は終わりました。
明日に続く~・・・・