2008年08月20日
kazuki GET!!
こんにちは、kazukiです。 一昨日夏休み最後の平日チャリGTに行って来ました^ ^



1匹目は、何とGT初の42cmのレインボー
何気なくクランキンピューパ・シャローを投げて、水面でピクピクさせてたらこの魚がこっちに一直線に突進!! 食えぇ~~~と念じたらホントに食いましたw
短距離ランナーばりのダッシュ
でしたが、結構余裕を持ってやり取りできました(^_^)b 色が濃くてキレイですよね~
2匹目は、鱒玄人2.9gのボトム段巻でのHitです。
食ってからのダッシュは1匹目に負けますが、
9.5点,9.5点,9.5点,9.3点,9.1点
という高得点をあげたいほどナイスジャンプをしてくれました♪♪ たまに違うアングルで撮ろうと思いましたが、いまいち上手く撮れませんでした(^_^;
3枚目は、最後に釣った魚(6匹目)です。 クランキンボスピューパシャローを投げてスローに巻いてたら、2匹追ってきてその内の1匹が食いました(o^^o) この魚も40cm位でした
今回は水温が高いということもあり、なかなか渋かったですがGT記録が出て良かったです(^ヘ^)v
しかし、今回はパターンが見つけられず、鱒玄人2.9gのボトム段巻でもう1匹,クランキンピューパで1匹,レイダウンミノー稚魚で1匹でした。 バラシが多かったですorz
あと、今回思ったことは、同じクランキンピューパシリーズでも、シャローは着水時以外の巻きではあんまりチェイスもバイトもないんですが、ピューパやボスピューパシャローは着水や、巻いて潜らせてもチェイス、バイトがあるということです。
その代わり、虫を食べてライズしてるときはシャローが最強です。
その辺を上手く使い分けてもっと釣れるようになりたいです^ ^
1匹目は、何とGT初の42cmのレインボー

短距離ランナーばりのダッシュ


2匹目は、鱒玄人2.9gのボトム段巻でのHitです。
食ってからのダッシュは1匹目に負けますが、
9.5点,9.5点,9.5点,9.3点,9.1点
という高得点をあげたいほどナイスジャンプをしてくれました♪♪ たまに違うアングルで撮ろうと思いましたが、いまいち上手く撮れませんでした(^_^;
3枚目は、最後に釣った魚(6匹目)です。 クランキンボスピューパシャローを投げてスローに巻いてたら、2匹追ってきてその内の1匹が食いました(o^^o) この魚も40cm位でした

今回は水温が高いということもあり、なかなか渋かったですがGT記録が出て良かったです(^ヘ^)v
しかし、今回はパターンが見つけられず、鱒玄人2.9gのボトム段巻でもう1匹,クランキンピューパで1匹,レイダウンミノー稚魚で1匹でした。 バラシが多かったですorz
あと、今回思ったことは、同じクランキンピューパシリーズでも、シャローは着水時以外の巻きではあんまりチェイスもバイトもないんですが、ピューパやボスピューパシャローは着水や、巻いて潜らせてもチェイス、バイトがあるということです。
その代わり、虫を食べてライズしてるときはシャローが最強です。
その辺を上手く使い分けてもっと釣れるようになりたいです^ ^