2008年03月16日
kazuki
こんばんは~(^o^)/kazukiです。 後期受験も無事に終わり、あとは結果を待つのみ!! ということで、釣りに行ってきました(#^.^#) (場合によっては、今年最後の釣りになるかも・・・・)
で、向かったのは、平内の某漁港。 4時ちょっと過ぎからスタートフィッシング。
そよ風&さざ波ってカンジ釣りやすい♪♪ しかし、ちょうど干潮の潮止まり(-_-メ)
いろいろ試すもバイト無い・・・・ そうしてる内に薄明るくなってきてようやくFISH!ドラグを軽く出して上がってきてくれたのは、

22cmのカジカでした。 リグは、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトです。 今時期のカジカは引きますね☆
その後、バイトもなく完全に明るくなりました。 あれこれ試すもバイトがない・・・・ 去年ハマった「穴打ちミニタンクパターン」も水が濁り気味で、ケーソンの穴が見えず不発↓↓
その後、青森市内に移動していろいろやりますが終了~ ちなみに、父はサンドワームを使ってましたが、バイトないとのことでした。
その後、上州屋とそふえに寄って、JHやシンカーを補充して帰宅
今度は潮ちゃんと見ていきます。 タイミングって大事ですね!(笑
で、向かったのは、平内の某漁港。 4時ちょっと過ぎからスタートフィッシング。
そよ風&さざ波ってカンジ釣りやすい♪♪ しかし、ちょうど干潮の潮止まり(-_-メ)
いろいろ試すもバイト無い・・・・ そうしてる内に薄明るくなってきてようやくFISH!ドラグを軽く出して上がってきてくれたのは、
22cmのカジカでした。 リグは、1/4ozテキサス+バグアンツ3インチロックフィッシュインパクトです。 今時期のカジカは引きますね☆
その後、バイトもなく完全に明るくなりました。 あれこれ試すもバイトがない・・・・ 去年ハマった「穴打ちミニタンクパターン」も水が濁り気味で、ケーソンの穴が見えず不発↓↓
その後、青森市内に移動していろいろやりますが終了~ ちなみに、父はサンドワームを使ってましたが、バイトないとのことでした。
その後、上州屋とそふえに寄って、JHやシンカーを補充して帰宅

今度は潮ちゃんと見ていきます。 タイミングって大事ですね!(笑
Posted by kazuki at 22:15│Comments(4)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
カジカ引くのはよく分かる!
昨日釣りに行って32㎝のカジカ釣ったけどかなり引いてアブかと思った(笑
昨日釣りに行って32㎝のカジカ釣ったけどかなり引いてアブかと思った(笑
Posted by ロスト at 2008年03月16日 22:25
今日の潮は微妙だったね〜(T_T)
サンドワームで釣れないならほかのワームで釣れるわけないっか〜(^o^;)
やっぱ今日は魚の活性が低かったんだな。
サンドワームで釣れないならほかのワームで釣れるわけないっか〜(^o^;)
やっぱ今日は魚の活性が低かったんだな。
Posted by tomoya at 2008年03月16日 22:43
<ロスト
昨日結構釣れたみたいだね~(^g^)
カジカは秋より春の方が引くのは何故?w
昨日結構釣れたみたいだね~(^g^)
カジカは秋より春の方が引くのは何故?w
Posted by kazuki at 2008年03月16日 23:32
<tomoya
ホント微妙~だった(‥;) やっぱ濁るとルアー見つけにくいんだろうね。
テトラとか丹念に探ったけどダメだった・・・
ホント微妙~だった(‥;) やっぱ濁るとルアー見つけにくいんだろうね。
テトラとか丹念に探ったけどダメだった・・・
Posted by kazuki at 2008年03月16日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。