2008年02月28日
kazuki
こんばんは~ 今週もやって参りました木曜日! ということでですね~今日紹介するのは

「田辺哲男バス釣りビックフィッシュパターン」です。
コレは、tomoさんのブログに載っていて、買った本です。 ボクがバス釣りで唯一持っている本です☆(月刊誌以外)
本の内容は、パターンフィッシングの基礎理論・シーズナルパターン・ビックフィッシュマッチプレーで、全部の内容を理解して暗記するのはとても難しいです(^_^; (笑
バスフィッシィングの奥の深さを体感できる本です!
「田辺哲男バス釣りビックフィッシュパターン」です。
コレは、tomoさんのブログに載っていて、買った本です。 ボクがバス釣りで唯一持っている本です☆(月刊誌以外)
本の内容は、パターンフィッシングの基礎理論・シーズナルパターン・ビックフィッシュマッチプレーで、全部の内容を理解して暗記するのはとても難しいです(^_^; (笑
バスフィッシィングの奥の深さを体感できる本です!
Posted by kazuki at 22:46│Comments(6)
│本&DVD
この記事へのコメント
コレ前図書館で借りて読んだ!
でもカラーページが欲しかったな・・・
でもカラーページが欲しかったな・・・
Posted by ロスト at 2008年02月28日 23:15
<ロスト
図書館に置いてるの?ww
カラーページ欲しいってのは分かる! 全部モノクロだもんねw
図書館に置いてるの?ww
カラーページ欲しいってのは分かる! 全部モノクロだもんねw
Posted by kazuki at 2008年02月29日 00:01
中学校の時に「田辺哲男のバスフィッシング道場」っていう本を買ったことがあるけど、あの時は何書いてるんだかわかんなかったねw
Posted by okashin
at 2008年02月29日 09:13

<okashinさん
その本聞いたことあります!
やっぱり田辺さんが20年以上もバスやった経験から得たモノを本にしてるんだから、全部理解するのは難しいですよね(笑
その本聞いたことあります!
やっぱり田辺さんが20年以上もバスやった経験から得たモノを本にしてるんだから、全部理解するのは難しいですよね(笑
Posted by kazuki at 2008年02月29日 14:46
いくら本ばかり読んで暗記しても、釣りは旨くならないと思うよ。
いっぱい釣りして経験しないと分からないことがたくさん・・・
だからいまだに田辺さんとかもバスやってるわけで・・・
いろんな事を、覚えるより、感じてください・・・
なんてねV
いっぱい釣りして経験しないと分からないことがたくさん・・・
だからいまだに田辺さんとかもバスやってるわけで・・・
いろんな事を、覚えるより、感じてください・・・
なんてねV
Posted by osser at 2008年02月29日 16:26
<osser さん
ごもっともだと思います!! 釣りはフィールドに行っていろいろ感じて、試してナンボだと思います!
けど、それ+いろんな理論で、さらに釣りが深まると思います。
ごもっともだと思います!! 釣りはフィールドに行っていろいろ感じて、試してナンボだと思います!
けど、それ+いろんな理論で、さらに釣りが深まると思います。
Posted by kazuki at 2008年02月29日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。