2008年10月21日
kazuki 室蘭遠征☆その1
こんばんは^ ^kazukiです。 室蘭遠征の記事を書きたいと思います^ ^
金曜日学校をちょっと早く抜けて(^_^;お昼のフェリーに岩手の久保さんとYさんと一緒に乗りました。
フェリーのエスカレーターが狭く、荷物多いしロッドを折らないか心配でしたが、なんとか無事に部屋まで辿り着けたので一安心です(笑
出航したら、フェリー内のお風呂に入って、久保さんやYさんと岩手の釣り話や北海道の話などをして、一眠りしました。
6時間強の船旅を終えて、20:00に室蘭に到着しました☆
そこで、OsawaさんやKさん(Fish Leagueにも何度も出場されています。)、Mさん兄弟と合流して焼鳥屋さんで晩飯を食らいます(笑
その後、今回泊めて頂くKさんのお宅にお邪魔して、翌日の噴火湾ランガンの準備をしているとアクシデントが(゜◇゜)
なんと、車が壊れました・・・ww(謎笑)
ライブウェル等の荷物の関係で、ランガンは断念せざるを得なくなりました。(T_T)
そこで、仕方なくサンリバー号でボートロックに変更となりましたww
ちなみに、MさんとOsawaさんが金曜日もボートで釣りしたらしく、54.5cmと50.5cmを揚げたそうです!!


準備を終えて、Kさん宅で飲み食いしながらあんな話こんな話をしたあと、AM1:00頃に翌日を楽しみにしながら就寝しました。(-。_)。。o〇
室蘭遠征☆その2に続く・・・・・・
金曜日学校をちょっと早く抜けて(^_^;お昼のフェリーに岩手の久保さんとYさんと一緒に乗りました。
フェリーのエスカレーターが狭く、荷物多いしロッドを折らないか心配でしたが、なんとか無事に部屋まで辿り着けたので一安心です(笑
出航したら、フェリー内のお風呂に入って、久保さんやYさんと岩手の釣り話や北海道の話などをして、一眠りしました。
6時間強の船旅を終えて、20:00に室蘭に到着しました☆
そこで、OsawaさんやKさん(Fish Leagueにも何度も出場されています。)、Mさん兄弟と合流して焼鳥屋さんで晩飯を食らいます(笑
その後、今回泊めて頂くKさんのお宅にお邪魔して、翌日の噴火湾ランガンの準備をしているとアクシデントが(゜◇゜)
なんと、車が壊れました・・・ww(謎笑)
ライブウェル等の荷物の関係で、ランガンは断念せざるを得なくなりました。(T_T)
そこで、仕方なくサンリバー号でボートロックに変更となりましたww
ちなみに、MさんとOsawaさんが金曜日もボートで釣りしたらしく、54.5cmと50.5cmを揚げたそうです!!
準備を終えて、Kさん宅で飲み食いしながらあんな話こんな話をしたあと、AM1:00頃に翌日を楽しみにしながら就寝しました。(-。_)。。o〇
室蘭遠征☆その2に続く・・・・・・
ホントは2回に分けて書くつもりでしたが、ワームのカラーを調べようとしたら、全部記事が消えてしまったので、(>_<)3回にわけて書くことにしますorz
Posted by kazuki at 22:44│Comments(10)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
>Kazuki
お疲れ様!
今になって先日の釣りの写真見るとなんだか寂しいような悲しいような…
楽しい時間はあっという間だったなって感じさせられます。。。
現実の世界を忘れさせてくれる北海道という地に感謝!最高の仲間たちに感謝!そして素晴らしい魚たちに感謝!
今回はKazukiという新しい仲間に出会えて本当によかったと思う!今度は青森で一緒に釣りに行こう!
お疲れ様!
今になって先日の釣りの写真見るとなんだか寂しいような悲しいような…
楽しい時間はあっという間だったなって感じさせられます。。。
現実の世界を忘れさせてくれる北海道という地に感謝!最高の仲間たちに感謝!そして素晴らしい魚たちに感謝!
今回はKazukiという新しい仲間に出会えて本当によかったと思う!今度は青森で一緒に釣りに行こう!
Posted by Osawa at 2008年10月21日 23:13
>Osawaさん
本当に、あっという間に過ぎた三日間でした。 まさに、光陰矢のごとしです・・・・
こうやって記事にすると楽しかった事が鮮明に思い出されます。
ボクも改めて、全てに感謝感謝です!
ボクの方こそ、たくさん仲間が増えて良かったです☆ 今度は、久しぶりに青森に帰ってきてみんなで釣りしましょうね(^o^)
本当に、あっという間に過ぎた三日間でした。 まさに、光陰矢のごとしです・・・・
こうやって記事にすると楽しかった事が鮮明に思い出されます。
ボクも改めて、全てに感謝感謝です!
ボクの方こそ、たくさん仲間が増えて良かったです☆ 今度は、久しぶりに青森に帰ってきてみんなで釣りしましょうね(^o^)
Posted by kazuki at 2008年10月22日 06:45
お疲れさま♪
楽しい旅だったね(^^)
機会があったら釜石にも
遊びにおいで!
楽しい旅だったね(^^)
機会があったら釜石にも
遊びにおいで!
Posted by syu at 2008年10月22日 06:56
良い経験積まれたようですね
続きを早くアップして!
楽しみにしています (´~`;)
続きを早くアップして!
楽しみにしています (´~`;)
Posted by ごん at 2008年10月22日 07:05
そっか、ランガンはできなかったのね。(けど、本部テント前が一番釣れる確率高いという噂)
青森以外の友達ができたことが一番の収穫かな。大事ですよ。
青森以外の友達ができたことが一番の収穫かな。大事ですよ。
Posted by TSUTSUMI at 2008年10月22日 07:57
>syuさん
お疲れ様ですm(_ _)m
フェリーを降りた後に釜石まで帰るのはしんどいですよね(^_^;
釜石のたらこ唇アイナメも是非釣ってみたいです!!^ ^
それと、syuさんのブログ見つけましたよ☆
相互リンクさせてもらってもよろしいですか??
お疲れ様ですm(_ _)m
フェリーを降りた後に釜石まで帰るのはしんどいですよね(^_^;
釜石のたらこ唇アイナメも是非釣ってみたいです!!^ ^
それと、syuさんのブログ見つけましたよ☆
相互リンクさせてもらってもよろしいですか??
Posted by kazuki at 2008年10月22日 11:49
>ごんさん
北海道ならではの貴重な経験をさせてもらったと思います☆
今日の夜も記事upするので待っていてくださいね^ ^
北海道ならではの貴重な経験をさせてもらったと思います☆
今日の夜も記事upするので待っていてくださいね^ ^
Posted by kazuki at 2008年10月22日 12:03
>TSUTSUMIさん
そうらしいですよね☆ 今年の小樽大会で優勝した半田さんも本部前でリミットしたらしいです^ ^
やっぱりいろんな所に友達ができるのは大事な事ですよね(^ ^)
そうらしいですよね☆ 今年の小樽大会で優勝した半田さんも本部前でリミットしたらしいです^ ^
やっぱりいろんな所に友達ができるのは大事な事ですよね(^ ^)
Posted by kazuki at 2008年10月22日 12:08
室蘭よりも
十勝においで!!!!
十勝においで!!!!
Posted by YOSHIYA at 2008年10月22日 12:10
>YOSHIYAさん
十勝ですか~。。。 バターや牛乳やソフトが美味しそうですね~(笑
機会があったら十勝も行ってみたいと思います^ ^
十勝ですか~。。。 バターや牛乳やソフトが美味しそうですね~(笑
機会があったら十勝も行ってみたいと思います^ ^
Posted by kazuki
at 2008年10月22日 23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。