2009年04月09日
kazuki 3連続釣行~3日目~
こんばんは、kazukiです。 ホントは昨日この記事を書く予定でしたが、テスト勉強してて、書けませんでした(^_^; テストは明日ですが・・・ww
4/5(日)、3連続釣行最終日は、GTに行って来ました^ ^
社長さん曰く、「魚をまた放流した」との事なので、釣れそうな予感
早速、鱒玄人2.0g 放流赤金からスタートフィッシング!
・・・・いやぁ~釣れます釣れます!!! 鱒玄人2.0gのカラーローテションだけでバンバン食ってきます



写真上:この日はなんとなく、ネガティブブルーがチビのバイトは少なかったですが、若干釣れるサイズが良かった気がします
写真中:今回最大クラスのレインボーです☆ ヒットカラーはバッタコンポジットでした(^_^)b
ヒレピンのとっても元気な魚で、ナイスファイトをしてくれました^ ^
写真下:この前新しく追加した半月カラーもいい仕事をしてくれました
30匹くらいまではルアーをトレースするスポットをずらしたり、頻繁にカラーローテーションしたりして連続で釣れてましたが、ポンドが小さい+クリアウォーターという条件で、どうしても釣りにくくなりましたが、クランキンピューパシリーズや鱒玄人WEEPER0.6gのボトムリフト&フォールで何とか口を使わせて、2時間で50匹とかなり釣り上げることができました
何投げても釣れるのも楽しいですが、ちょっと食わない状況で如何にしてフッキングまで持ち込むかを考えながら色々試行錯誤して自分の中の引き出しを増やせたときはもっと楽しいです^ ^
GTはスレ易いですが、逆にいろんな引き出しを身につけることも出来ると思います。 どこに行っても鱒は鱒ですからね(o^^o)
(勿論、場所によって鱒の特長や釣り方等は違いますが。)
では、そろそろ明日のテストに向けてまたボチボチ勉強を再開します~(^o^)/~~~バイバイ
4/5(日)、3連続釣行最終日は、GTに行って来ました^ ^
社長さん曰く、「魚をまた放流した」との事なので、釣れそうな予感

早速、鱒玄人2.0g 放流赤金からスタートフィッシング!
・・・・いやぁ~釣れます釣れます!!! 鱒玄人2.0gのカラーローテションだけでバンバン食ってきます

写真上:この日はなんとなく、ネガティブブルーがチビのバイトは少なかったですが、若干釣れるサイズが良かった気がします

写真中:今回最大クラスのレインボーです☆ ヒットカラーはバッタコンポジットでした(^_^)b
ヒレピンのとっても元気な魚で、ナイスファイトをしてくれました^ ^
写真下:この前新しく追加した半月カラーもいい仕事をしてくれました

30匹くらいまではルアーをトレースするスポットをずらしたり、頻繁にカラーローテーションしたりして連続で釣れてましたが、ポンドが小さい+クリアウォーターという条件で、どうしても釣りにくくなりましたが、クランキンピューパシリーズや鱒玄人WEEPER0.6gのボトムリフト&フォールで何とか口を使わせて、2時間で50匹とかなり釣り上げることができました

何投げても釣れるのも楽しいですが、ちょっと食わない状況で如何にしてフッキングまで持ち込むかを考えながら色々試行錯誤して自分の中の引き出しを増やせたときはもっと楽しいです^ ^
GTはスレ易いですが、逆にいろんな引き出しを身につけることも出来ると思います。 どこに行っても鱒は鱒ですからね(o^^o)
(勿論、場所によって鱒の特長や釣り方等は違いますが。)
では、そろそろ明日のテストに向けてまたボチボチ勉強を再開します~(^o^)/~~~バイバイ
Posted by kazuki at 20:25│Comments(0)
│エリアトラウト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。